fc2ブログ

台風15号の真っただ中

7:00 轟音で目が覚めました。

ベランダ側の窓から外を眺めると、駅の傍の駐車場で2台の車がライトを点けたまま停車していました。

「電車は停まっていますよ~!」・・・と教えてあげたいところですが、きっと風の音で聞こえないでしょうね~

しばらくすると、2台とも走り去ってしまいました。

駅までのわずか30m程の距離を進むことの困難を想像したのか?、電車が行き来していないことに気付いたのか?

賢明な判断です。

JR日豊本線は始発から運休ですから。



玄関先からそ~っとドアを開けると・・・


まるでサーキットを駆け抜けるレースカーの様にスッ飛んで行った


スーパーバッグ。。。

・・・とその中に入っていたであろうと思われるゴミの類。

まるで大きめなモンシロチョウの様に優雅に飛び交っていました。




マンションの駐輪場に置かれていた青いコーンが

ゴゴゴゴ・・・と鈍い音をたてながらピー助の車の脇を滑って行くのが見えました。




あれが当たると面倒だな~


それよりも厄介そうなのが、自販機の傍でひっくり返ったゴミ箱。

中に入っている空き缶やペットボトルが、まるで散弾銃の弾の様に飛散しピー助の車に当たりでもすれば・・・


大家に文句を言ったところでどうにもならないことでしょう。


天災ですから。



概ね台風でケガをするのは、そんな心配をして外に出た者達。



ところが!

普段の行いがいいのか?

願いが通じたのか?



風が止みました。



今がチャンス!



ダダダダ~ッと階段を駆け下り、コーンとゴミ箱をゴミステーションに突っ込みました。

我ながら完璧な処置です。


台風の目・・・ってヤツでしょうね~

これから風向きが変わるハズ。



8:30

また風が吹き始めました。

赤いポリタンクが自由を得たかのように

道路を気持ちよく滑って行くのが見えます。



ペットのケージの下部分だけがさ迷っています。。。



こういう状況だと、自分の物と分かっていても知らんぷりなのでしょうね~


花屋に勤めるカミさんもさすがにこんな日はお休み。

台風の最中に花束を買いに来る変わり者はいませんからね~


自宅から出ると災難に遭遇することは間違いナシ!


9:05

空き缶が転がる音が聞こえます。

どうか無事に乗り切れますように!


本日もご安全に!



我家のかわいい子らのことが気になる方もいると思います。

大丈夫です。

玄関の中に入れましたよ!



玄関で避難中のツマグロヒョウモン

この植木鉢ひとつのの中に総勢12匹。

台風のことなど知らずにグッスリ眠っています。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

停電

 九州、大変な状況のようですが、ピー助さんが、ブログを更新してくださって、より「大変だぁ」っていう気がしました。

 停電とのニュースも出ていますが、ピー助さんのところは大丈夫なのでしょうか。
 今後も大きな被害が出ないことを祈っておりますっ。

大丈夫ですかー?

ピー助さん こんにちはe-257

風速70メートル越えとか聞くと想像を絶するものがあります。

そちら大丈夫でしょうか?進路がドンピシャですからくれぐれもご用心くださいね。

ピー助さんとこの可愛いお子たち、幸せ者です。

でも私はその環境にはきっと馴染めません~e-260

一瞬だけ

樟葉さん こんばんは!v-283

ありがとうございます!

のんきに台風の実況中継をしながら過ごそうと思っていたのですけど・・・

眠ってしまいました。。。

我家は植木鉢ひとつ飛ぶこともなく大丈夫です!

実家はちょっと・・・山の中ですのでそれなりみたい。明日の仕事の後に行って来ます。

お陰さまで~なんとか乗り切りました!

明日もご安全に!v-222v-512

実はこの記事を書いているときに一瞬だけ停電しました。エアコン、TV、扇風機・・・ほとんどの家電がダウンしたのにPCだけは大丈夫でした。

ノートPCの電源はバッテリーなんですよね~

予定通りに通過~っ!

kashineeさん こんばんは!v-283

こんな台風の直撃は久々でしたので・・・

その昔の大災難を思い出しながらチョット不安でした。

街の電柱が倒れると復旧までにとても時間がかかりお風呂に入れない。。。これが一番困ります。

自然で育つ虫たちは、こんな災難で残念なことになるんでしょうね~

玄関に避難させたところ、みんな寝てしまいました。

実はこの最中、ドラマがあったのですよ~

詳しくは後ほど!

ソコソコの被害を受けていると思われるのは職場の工場でしょう。

たぶんゴッチャゴチャになっているものと思います。明日が楽しみ!

明日もご安全に!v-222v-512

偶然に振休でした、
風が強いので何処へもいかず、、 いけず。
まぁ、こんなお休みも良いカナ?と。

明日、職場はどうなっているでしょうね~?

ご近所ですよね!

ちぃぃぃぃぃさん こんばんは!v-283

比較的近いので同じ様な恐怖を感じて頂けたものと思います。

すごかったですね~!

こんな暴風の中、早朝から車で普通に出勤したみたいな4階と5階の御主人たち。

きっとピー助が務める会社以上にブラックなところに勤めているんでしょうね~などと思いながら・・・

ちょっと相対的な幸せを感じました。

のんびりと体を休めることが出来た思います。

明日からまた頑張りましょう!

でも、今夜は眠れないでしょうね~

明日もご安全に!v-222v-512
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村