第1979回「海か山か」
海と言えば~
海底に沈んだ船
金銀財宝がゴッソリ眠っている様な気もしますが
ソコを探し出し
潜って持ち返るなんて至難の業。。。
挑戦しようなんて思いません。
山と言えば~
金山!!!
およそ一か月ぶりに、車で片道3時間ほどの鯛生金山に行って参りました。
到着してチケット売り場でカミさんが見つけた

傷付いたナナフシ。
お気の毒なことに右前足がありません。
チケットの上に載せ、安全な花壇の方に逃がしてあげました。
さあ!獲りますよ~
前回は6粒
プラス奇跡的に拾った1粒
砂金が紛れている水槽に皿を突っ込み~
ゴッソリと砂をすくい上げ
軽快に皿をゆすって小石を流し、砂を少しずつ流し~

いきなりの大物です!
しかし
その後は3回に1粒のペース
カミさんは
ナナフシの恩返しかどうかは分かりませんが
最後のひとすくいの中になんと5粒も入っていたそうな。。。
所謂~鉱脈を当てた様です。

もちろん手前はカミさん。

拡大してみると
金の輝きが分かります。

おまけの天然石。

片道3時間・・・およそ100kmの移動費用と入園料に今まで行った回数をかけたら
宝石屋で買った方が断然お得ですけどね~

何事も結果ではなく
その過程が大切なんです。
帰りには
初めてのデートの際に食べたモスバーガーへ寄って
あのころと同じメニューを注文。(お店は異なりますけど)
ピー助はロースカツバーガー
カミさんはモスバーガー
思い出の味・・・
カミさんの愚痴を聞いてあげることも重要かな~
海底に沈んだ船
金銀財宝がゴッソリ眠っている様な気もしますが
ソコを探し出し
潜って持ち返るなんて至難の業。。。
挑戦しようなんて思いません。
山と言えば~
金山!!!
およそ一か月ぶりに、車で片道3時間ほどの鯛生金山に行って参りました。
到着してチケット売り場でカミさんが見つけた

傷付いたナナフシ。
お気の毒なことに右前足がありません。
チケットの上に載せ、安全な花壇の方に逃がしてあげました。
さあ!獲りますよ~
前回は6粒
プラス奇跡的に拾った1粒
砂金が紛れている水槽に皿を突っ込み~
ゴッソリと砂をすくい上げ
軽快に皿をゆすって小石を流し、砂を少しずつ流し~

いきなりの大物です!
しかし
その後は3回に1粒のペース
カミさんは
ナナフシの恩返しかどうかは分かりませんが
最後のひとすくいの中になんと5粒も入っていたそうな。。。
所謂~鉱脈を当てた様です。

もちろん手前はカミさん。

拡大してみると
金の輝きが分かります。

おまけの天然石。

片道3時間・・・およそ100kmの移動費用と入園料に今まで行った回数をかけたら
宝石屋で買った方が断然お得ですけどね~

何事も結果ではなく
その過程が大切なんです。
帰りには
初めてのデートの際に食べたモスバーガーへ寄って
あのころと同じメニューを注文。(お店は異なりますけど)
ピー助はロースカツバーガー
カミさんはモスバーガー
思い出の味・・・
カミさんの愚痴を聞いてあげることも重要かな~
こんにちは~!FC2ブログトラックバックテーマ担当の吉田ですッ今回のテーマは「海か山か」です。そういえば一昔前に「山ガール」というのが流行りましたね海ガールというのはあるのだろうか?流行りに付いていけない私には分からない・・・夏が大好きなので、断然海派なんですが秋口に登る山なんかは好きですよ、虫は怖いですが・・・季節を楽しめる余裕が欲しいですねみなさんは海派ですか山派ですか?たくさんの回答、お待ち...
FC2 トラックバックテーマ:「海か山か」
山と言えば~
ワインディングロード
黄色い車なんぞに乗っていると
ほぼ
煽りたくられます。
でもね!
わざと安全運転で走りますよ~
ネズミ捕りをよくやっている場所がたくさんある道ですから~
背後には既に20分以上もベタ付け状態でツイテ来ている黒いプリウス。
抜く気はないようです。
抜けば、逆に煽られることを恐れているのでしょうね~
次第に険しいカーブのある
経験と腕が問われる山道に入ります。
麓の集落を抜けると、しばらく交差点はありません。
あるのは曲がりくねった上り坂。
ミラーの中で豪快にセンターラインをまたぎながら追いかけて来るプリウスが目障り。。。
意地悪なだけでなく
インチなヤツめ!
では!懲らしめて上げましょう!
前を行く車は遥か彼方。
そろそろ・・・
シフトダウンしてエンジンの回転数を上げ
少~しだけ加速
かなりの高速カーブが・・・・ひと~つ
ふた~つ
あれれ~?
プリウスは予想通りの下手っぴ~でした。
百年早いぜっ!
でも、あまり飛ばすとカミさんに叱られますので~
程々にしないといけません。
直線路になりまして減速すると追いかけて来ましたね~
でも、その先の道の駅で休憩しますので・・・
せいぜいご安全に!

よい子は真似をしてはいけませんよ~
ワインディングロード
黄色い車なんぞに乗っていると
ほぼ
煽りたくられます。
でもね!
わざと安全運転で走りますよ~
ネズミ捕りをよくやっている場所がたくさんある道ですから~
背後には既に20分以上もベタ付け状態でツイテ来ている黒いプリウス。
抜く気はないようです。
抜けば、逆に煽られることを恐れているのでしょうね~
次第に険しいカーブのある
経験と腕が問われる山道に入ります。
麓の集落を抜けると、しばらく交差点はありません。
あるのは曲がりくねった上り坂。
ミラーの中で豪快にセンターラインをまたぎながら追いかけて来るプリウスが目障り。。。
意地悪なだけでなく
インチなヤツめ!
では!懲らしめて上げましょう!
前を行く車は遥か彼方。
そろそろ・・・
シフトダウンしてエンジンの回転数を上げ
少~しだけ加速
かなりの高速カーブが・・・・ひと~つ
ふた~つ
あれれ~?
プリウスは予想通りの下手っぴ~でした。
百年早いぜっ!
でも、あまり飛ばすとカミさんに叱られますので~
程々にしないといけません。
直線路になりまして減速すると追いかけて来ましたね~
でも、その先の道の駅で休憩しますので・・・
せいぜいご安全に!


よい子は真似をしてはいけませんよ~
- 関連記事
スポンサーサイト