fc2ブログ

第1946回「最近食べた中で美味しかったもの」

定年退職して~

もう何年かな?


父親のことですけど。


昨日も洗車して終えたころにはキッチンでゴソゴソ

ホウレンソウの胡麻和えを作っていました。



一口食べてみると


美味いものでした。


悔しいので

こんどコレを見ながら作ってみようかな~・・・などと思うだけですけど。



こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の森です。今日のテーマは「最近食べた中で美味しかったもの」です。みなさん最近食べた中で美味しかったものは何ですか私は先日「なめ茸」というものを人生で初めて食べました前々から気にはなっていたんですけど食べる機会を見逃し、見逃し…ですが先日友達の家でご飯を食べている時になめ茸が出てきまして…恐る恐る箸を伸ばし…食べてみると…おいしい箸がひと時も止まる事無く…全...
FC2 トラックバックテーマ:「最近食べた中で美味しかったもの」




イチゴのショートケーキとおはぎを食べた次の日・・・金曜日の午後9時ごろのこと。

仕事を終え帰宅。




カミさんは花屋のお仕事が忙しくて、まだ帰っていませんでした。


しかたなく


冷蔵庫に入れていた賞味期限切れのおはぎを食べて

容器をゴミ箱に入れようとすると


微かな香り。。。


どうやらカミさんは出かける前にカレーを作ってくれていたようです。

久々に食べたカミさんのカレー。

もちろん美味しかったですよ!



土曜日の朝もカレー



お昼もカレー



夕飯もカレー



思い起こせば~

高校生の頃

毎日お昼はカレーだった時期があったような・・・




あっそうそう!

昨日、父親が珍しいものを食べようとしていました。



なんと!


箱のままレンジでチンするインスタントカレーです。



新しいもの好きの父親らしい

勇気ある選択かな~と。


元々、父親はピー助以上に



はるかに



面倒なことが嫌いです。




でも、レンジでパックのままチン・・・・って

大丈夫なのかな~?


明日もご安全に!
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

たぶん。

 パックごとレンジでチンは、構造上は大丈夫にしてあると思いますが、身体に良いのかどうかは別問題です^^;

 だって、カップ麺のカップだって、有害物質が溶け出していた時代がありますし。

 Cookpadでも、電子レンジ活用術がいっぱい出ていますが、時間短縮、手間要らずと、身体に有害ではないかどうかは別問題。
 有害な調理方法が跋扈していますよ~。

 手作りカレーは、やっぱりいいですよね♪♪

素朴なものが一番美味しい~!

ピー助さん おはようございますe-257

お父様の作る胡麻和えだからこそ美味しいのでは?

実家に行くと素朴な煮物や漬物が一番美味しいと思ってしまいますもの。

箱のままチンするインスタントカレーって噂では聞いていましたが、お父様中々の挑戦者!!

ちなみに私が最近食べた中で美味しかったものは「毛蟹」です。

実家の味ではないですが、地元の旬の味も大好きですe-257

ソコです!

樟葉さん こんばんは!v-283

よくぞご存知で!

石油精製製品を電子レンジに入れて~チン。。。

一体どんな物に変質するのか?

およそ人体に無害な訳がないんですよね~

コンビニ弁当の「温めサービス」がどれ程有害なものか?

電子レンジOK!・・・と言っても、それは恐らく放射能同様に

「直ちに人体に影響を及ぼすものではない」という考えによるものであると思っております。


安全な食材を厳選して作った手作りカレーは一番安心して食べられます。

明日もご安全に!v-222v-512

生産地:国産・・・コレが今一番リスク大ですよ~

成長した証。。。

kashineeさん こんばんは!v-283

若いころは全然美味しいとは思わなかったものに

ときどき感動する様になったのは

年を取ったのかな~?・・・と苦笑いしております。


本日も実家で一仕事。

隣接する森から降り注いだ枯葉の掃除で大変でした。

従いまして~すっかり、肝心な箱ごとチン!カレーの味を訪ねることなんか忘れてしまいましたが、恐らく二度と買うことはないでしょうね~

あんな調理方法で美味しい訳がない!ですよね。

なによりも結構なお値段だった様でしたので。


毛蟹は美味しいですよね!

足を食べたことがあるくらいですので、お写真を見て出るのは溜息とヨダレばかりでした!

北国の海にはウジャウジャいるんでしょうね~

羨ましい限りです!

明日もご安全に!v-222v-512

稼いで一匹丸ごと食べるぞ~v-217v-17

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村