第1924回「つぶあん派?こしあん派?」
あんこの入ったお菓子は大好きですが
今までにそれが「つぶあん」なのか?
それとも「こしあん」なのかの選択で悩んだことはありませんね~
あんこを使ったお菓子で一番好きなのは・・・
こしあんを使っている「赤福」ですが
つぶあんを使った赤福が登場したら~是非とも食べてみたいものです。
正直申し上げまして~
どちらであろうが
どうでもいい。。。
それぞれ美味しさがある!と思う。
本日はデイリーワークとなった試験の準備作業と試験を終えた後に、報告書の作成を行いました。
専用のPCのデスクトップにあるアイコンをクリックするとメニューが起動し
試験装置のデータを読み込ませ
作業項目の選択、Step-1、Step-2・・・完了!・・・と、ほぼボタンをクリックするだけの非常に分かりやすいものでした。
トップ画面のデザインがゴチャゴチャし過ぎていますが~コレを作った方はかなりのマニアでしょう。
試験結果の合否判定まで自動でやってくれる、とてもいいものですけど・・・
なぜか商品名だけは、かなり空欄になるんです。
Accessで作られたメニューなのですが、指導教官の若者曰く・・・
「僕、全然わかりません。。。コレを作った人はもう辞めました。」・・・と
従いまして、印刷した後に空欄部分は手書きするらしい。
どおりで新しい商品はことごとく空欄な訳です。
日々新しい商品を受注しているのですから、商品の種類はどんどん増え
いずれオール手書きになるのも時間の問題。
非常に面倒です。
なんと言っても1枚当たりの数が多過ぎ。。。50件ほどです。
それが2枚ほど
同じ商品名を繰り返し幾つも書かねばなりません。
たまには手書きもいいものですが、時間の無駄ですね!
その昔、前の前の会社のある職場に居たころ
少しやったことのあるAccess
直感だけでそのメニューのカラクリを探り~
肝心なデータベースを見つけましたよ。
そのデータベースには幾つかの列があるのですけど、その中の商品名の列だけを拾っていることが分かりました。
そこへ隣の席の上司殿が管理している、ある資料の中の商品名だけの列をインポートして突っ込んでやれば・・・
出来ましたよ!
意外と簡単に出来ました。
データはあんこのようなもの
賞味期限切れじゃ~イケませんね!
常に新鮮なものを使ってこそ
いい仕事が出来るものです。
明日もご安全に!

一番好きなのは白あんです。
今までにそれが「つぶあん」なのか?
それとも「こしあん」なのかの選択で悩んだことはありませんね~
あんこを使ったお菓子で一番好きなのは・・・
こしあんを使っている「赤福」ですが
つぶあんを使った赤福が登場したら~是非とも食べてみたいものです。
正直申し上げまして~
どちらであろうが
どうでもいい。。。
それぞれ美味しさがある!と思う。
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当石内です今日のテーマは「つぶあん派?こしあん派?」です。子どもに大人気の赤いマントのヒーローの中身はどうやら “つぶあん” らしいですが、皆さんは、”つぶあん” と "こしあん” どちら派ですか?私はどちらも甲乙つけがたく大好きなのですがどちらか選んで!と言われれば ”つぶあん派” です。つぶあんのほうがあずきの食感が残っているので、少しだ...
FC2 トラックバックテーマ:「つぶあん派?こしあん派?」
本日はデイリーワークとなった試験の準備作業と試験を終えた後に、報告書の作成を行いました。
専用のPCのデスクトップにあるアイコンをクリックするとメニューが起動し
試験装置のデータを読み込ませ
作業項目の選択、Step-1、Step-2・・・完了!・・・と、ほぼボタンをクリックするだけの非常に分かりやすいものでした。
トップ画面のデザインがゴチャゴチャし過ぎていますが~コレを作った方はかなりのマニアでしょう。
試験結果の合否判定まで自動でやってくれる、とてもいいものですけど・・・
なぜか商品名だけは、かなり空欄になるんです。
Accessで作られたメニューなのですが、指導教官の若者曰く・・・
「僕、全然わかりません。。。コレを作った人はもう辞めました。」・・・と
従いまして、印刷した後に空欄部分は手書きするらしい。
どおりで新しい商品はことごとく空欄な訳です。
日々新しい商品を受注しているのですから、商品の種類はどんどん増え
いずれオール手書きになるのも時間の問題。
非常に面倒です。
なんと言っても1枚当たりの数が多過ぎ。。。50件ほどです。
それが2枚ほど
同じ商品名を繰り返し幾つも書かねばなりません。
たまには手書きもいいものですが、時間の無駄ですね!
その昔、前の前の会社のある職場に居たころ
少しやったことのあるAccess
直感だけでそのメニューのカラクリを探り~
肝心なデータベースを見つけましたよ。
そのデータベースには幾つかの列があるのですけど、その中の商品名の列だけを拾っていることが分かりました。
そこへ隣の席の上司殿が管理している、ある資料の中の商品名だけの列をインポートして突っ込んでやれば・・・
出来ましたよ!
意外と簡単に出来ました。
データはあんこのようなもの
賞味期限切れじゃ~イケませんね!
常に新鮮なものを使ってこそ
いい仕事が出来るものです。
明日もご安全に!


一番好きなのは白あんです。
- 関連記事
-
- 鮮度が一番! (2016/06/26)
- 真面目に調べると・・・ (2015/04/08)
- 問題発生! (2015/02/10)
- 第1924回「つぶあん派?こしあん派?」 (2015/01/21)
- 想像を絶する面倒。。。 (2015/01/20)
- 迫りくる危機 (2015/01/15)
スポンサーサイト