fc2ブログ

第1895回「コンビニに行く頻度は?」

今はせいぜい二日に一度くらいですね~

セブンイレブンのレギュラーコーヒーがお気に入りですが、お店によっては濃すぎることも。。。


前の前の会社にいたころは、出勤前におヤツを買って、帰りにもおヤツを買って~みたいな

所謂~生活習慣病だったせいか

体重が一気に増えました。


こんな身分に成り下がったけど

健康になったですよ!





あっそうそう!

昨日HWに行った際に担当者に聞きましたよ~

前回の応募が不採用だった理由。



ISOの類の図書整備経験がないから・・・・だと

ならば!条件にそう書くべき!





その昔、前の前の会社在籍中にISO導入が始まったころ、管理職の多くはノイローゼになっていました。

幸い、その頃はISO対象外の職場にいまして

運がいいのか悪いのか、その後も蚊帳の外で過ごさせていただきました。

おかしなことに

実務担当者はサービス残業でその仕事をやっていることが多かったです。



また、大手プラントメーカのある生真面目な責任者は、気がおかしくなり

高い煙突の上に登り・・・・自由落下したそうな。。。。




ISO・・・

多くの真面目な従業員の精神を蝕む終わりなき作業。


概ねその図書を読みながら仕事なんかしやしないもの。
読んでも意味難解。。。

会社がISOの認定証を掲げていることが重要なんです。


その仕事だけはしたくないもの。

危うく面倒な仕事を押し付けられるとこだったわけです。

ハッキリと「やったことはありません!」と言ってよかったと思う。

認定証を掲げている会社が、どんだけコンプライアンス違反していることか。。。

本日もご安全に!

さっ!

履歴書の書き直しでも。。。


こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の石内です。今日のテーマは「コンビニに行く頻度は?」です。最近、コンビニにコーヒーが置かれるようになってほぼ毎朝足を運んでしまうようになりました...コーヒーだけ買うのもなんとなく寂しいので、ついつい甘いものも一緒に買っちゃったりして...まんまとコンビニ側の戦略にハマっているような気がしますがコンビニのコーヒーの美味しさには勝てません!皆さんは、どれくら...
FC2 トラックバックテーマ:「コンビニに行く頻度は?」


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ISOの認定証を掲げてないと取引しないとか?
認証を目指していた会社に10年ほど前いたことあります。

あほらしいことばかりでしたね。
従来の仕事が前に進まない、現場は困惑。

書類出されたんですね。
私もまた頑張ってみます。

本末転倒!

ちぃぃぃぃぃさん こんにちは!v-283

もう10数年以上前からそんな悪い風潮が漂っていますね~

ISOを取得しているメーカは安全で信頼できる。。。とか

特にISO14000(環境)に関する実務者らの多くは、所謂~窓際族が多くないでしょうかね~
一生懸命やっているけど、生産部門のみんなは「そんなことやってられっかい!」みたいに同調しない。

余力を持つメーカにしかできません。

余力がないもので、よそ者に押し付けようとした訳ですね~


後は封筒にあて名書きして郵便局へGO!です。

がんばりましょう!

午後からもご安全に!v-222v-512

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村