fc2ブログ

第1792回「カレンダーを選ぶ基準」

ピー助には飾り物の選択権がございませんので~

カミさんが決めます。


概ね大きな文字で、一日ごとにちょっとしたメモが出来るスペースのあるもの。

毎日の花屋で働いた時間を記録するためらしい。

幸い、ダイソーで売られていますので安いです。。。105円


スズキのお店からもらった車のカレンダーをどこかに・・・


明日もご安全に!


こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当のほうじょうです今回のテーマは「カレンダーを選ぶ基準」です。もう来年のカレンダー、購入しましたか?壁にかけるカレンダー、卓上カレンダー、自分の生活に合わせてたくさんの中から選ぶことができますが、カレンダーを選ぶとき、どんなことを基準に選びますかほうじょうは机に座って作業していることが多いので、壁掛けではなく卓上カレンダーを使っています卓上で、日によっ...
FC2 トラックバックテーマ:「カレンダーを選ぶ基準」




その昔の独身時代。

年末に様々な業者さんが持って来たカレンダーを職場の皆で分けるんですが~


確か・・・JALの等身大 世界の美女カレンダーみたいなタイトルのものを

部長の奨めで頂きました。




自宅に持ち帰り壁に掛けると


本当に等身大だったのには驚きでした。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

いいのがないかな~と思って雑貨屋さんに行くとき、
どうしても柴犬の写真を使ったものに目を引かれてしまいます!
柴犬、好きなんですよね~。(猫ちゃんも捨てがたいw

癒しの動物たち

うなちゃん ようこそ!v-283

毎年生命保険屋から送られてくる卓上カレンダーが、月ごとにかわいい犬と猫の写真が交互です。癒されますね~

カレンダーは一年間の付き合いです。
くれぐれも後悔のない様、慎重に・・・妥協せずに!

明日もご安全に!v-222v-512
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村