fc2ブログ

災害時の訓練になるかも

週末毎にこんなことをして遊んでいますが


肉まんを焼いた



肉まんを焼いた



焚き火

万が一ライフラインが絶たれるような災害時に

きっと役に立つでしょうね~

カミさんのアウトドアグッズ

カミさんの道具です。

万が一のときは手袋をして

ノコギリを持って~チラつかせ

よそ様から食料を分けて頂く。。。


ウソです。




大物工場の応援をしながら気付きました。

この会社に入って一からの人脈作り。名前を覚え話が出来るようになるだけですけど。

かなり不安でしたが

今日で入社してちょうど7年。

ほぼ全員(100人ほどですけど)と話したことはあるし、名前も覚えていることに気付きました。


ピー助が喫煙所にいるとタバコを吸わない大物工場の管理職ですら話し相手になってくれます。

でも、本来の上司である小物工場の課長Sは近寄りもしない。

きっと後ろめたい気持ちがあるからでしょうね~


仕事は大変だけど

時間と共に物が仕上がっていく感動と充実感。

小物工場の仕事にはないな~

どうせ働くなら楽しい方がいいよね~

ただ、五感を研ぎ澄まし危険を察して~逃げないとイケないときがあるので怖い。



明日もご安全に!

                     にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村






















関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

キャンプ道具

こんばんは^^

災害時にはキャンプ道具一式があるととっても役に立ちますよね!

って、そんな災害だと、キャンプ道具を取り出すのも大変なんですが。

そうだそうだ!鋸やらなにやらをちらつかせて、必要なものを調達^^
ハハハ♪


勤めるなら、楽しくですよね^^

今の方が人間関係もいいみたいですから、よかったです^^

社員のみなさんの名前も知っていれば、コミュニケーションは取りやすいから、覚えるにこしたことはないです^^

同じ物が増える恐怖

串団子さん こんばんは!v-283

災害時に徒歩で実家まで向かえば、なんとか火を起こせますね~

勇気を出して夜な夜な畑を荒らす猪を捕まえて頂くとか。

TVのニュースでは報じられないけど、災害時にはそんなこともあるはずですよね!

嫌なヤツだと思ってたのが、なかなか礼儀正しかったり・・・

今日はまた別の嫌なヤツに助けられました。

高いところに登るのが得意であれば応援先に永住でもいいけど、ピー助はダメですね~

工場の高いところは木に登るのとは大違いで、落ちたらまず病院行き。

明日もご安全に!v-222v-512
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村