災害時の訓練になるかも
週末毎にこんなことをして遊んでいますが



万が一ライフラインが絶たれるような災害時に
きっと役に立つでしょうね~

カミさんの道具です。
万が一のときは手袋をして
ノコギリを持って~チラつかせ
よそ様から食料を分けて頂く。。。
ウソです。
大物工場の応援をしながら気付きました。
この会社に入って一からの人脈作り。名前を覚え話が出来るようになるだけですけど。
かなり不安でしたが
今日で入社してちょうど7年。
ほぼ全員(100人ほどですけど)と話したことはあるし、名前も覚えていることに気付きました。
ピー助が喫煙所にいるとタバコを吸わない大物工場の管理職ですら話し相手になってくれます。
でも、本来の上司である小物工場の課長Sは近寄りもしない。
きっと後ろめたい気持ちがあるからでしょうね~
仕事は大変だけど
時間と共に物が仕上がっていく感動と充実感。
小物工場の仕事にはないな~
どうせ働くなら楽しい方がいいよね~
ただ、五感を研ぎ澄まし危険を察して~逃げないとイケないときがあるので怖い。
明日もご安全に!


にほんブログ村



万が一ライフラインが絶たれるような災害時に
きっと役に立つでしょうね~

カミさんの道具です。
万が一のときは手袋をして
ノコギリを持って~チラつかせ
よそ様から食料を分けて頂く。。。
ウソです。
大物工場の応援をしながら気付きました。
この会社に入って一からの人脈作り。名前を覚え話が出来るようになるだけですけど。
かなり不安でしたが
今日で入社してちょうど7年。
ほぼ全員(100人ほどですけど)と話したことはあるし、名前も覚えていることに気付きました。
ピー助が喫煙所にいるとタバコを吸わない大物工場の管理職ですら話し相手になってくれます。
でも、本来の上司である小物工場の課長Sは近寄りもしない。
きっと後ろめたい気持ちがあるからでしょうね~
仕事は大変だけど
時間と共に物が仕上がっていく感動と充実感。
小物工場の仕事にはないな~
どうせ働くなら楽しい方がいいよね~
ただ、五感を研ぎ澄まし危険を察して~逃げないとイケないときがあるので怖い。
明日もご安全に!


にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト