fc2ブログ

第2184回「体の変化はありますか?」

学生の頃、オートバイに乗っていましたが

万が一スッ転んでも大怪我をしないためには

体の柔軟性が大切!・・・と聞きまして~


筋トレとストレッチもやっていました。


あのころは開脚しての前屈で

おでこが床に付くまで

あと1~2cm



あれから何年経ったことやら~?


昨年からお昼休みに工場の端っこで大きな段ボールの紙を敷いてストレッチを始めました。

最初はおでこと段ボール紙の距離は優に10cm。。。。



でもね~継続は力なりって言いますよね。

毎日やりました。



こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「体の変化はありますか?」です25歳はお肌の曲がり角なんて言いますが、みなさんも何か体の変化を感じたことはありますか若槻はシャワーで背中を洗う時、腕を後ろに回すと痛くなってきました湯上りにストレッチをしてもどうにも痛いので、もしかするとこれが噂の四十肩・五十肩の始まりなのかもしれないです歳には勝てないですが、どうにか酷くならないよう...
FC2 トラックバックテーマ:「体の変化はありますか?」






すると

おでこどころか

段ボールにキスできるほどになりました。


こんなことばかりヤルから

いいように使われるのかも。

明日もご安全に!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ンですね;;

おはようございます^^

私も、体は硬くなっています;

この間、テレビで、立って片足ずつ、足裏でゴルフボールを転がしたら、体が瞬時に前屈には効果があるというのをやっていました。

やってみたところ、本当に効果がありました。

30秒くらい、左右の足裏で転がしてみるのですが、痛かったです;

要するに、筋膜を筋肉からはがして、体を柔らかくするということのようでした。


でも、ピー助さんは、ぺったりと床におでこが付くくらいになったみたいですから、大丈夫ですね^^

まあ、そういうことをやっているのを仲間に見られたら、アイツ、ヒマだなんて思われるのかもしれないけれど、てきぱきと仕事をやるから、時間ができるのであって、そこんとこを、サボリマンたちはどう考えていつかですよね。



全身を毎日動かしましょう!

串団子さん こんばんは!v-283

そうそう!癒着した筋膜を剥がせば動くんです。

肝心なのは癒着しないよう毎日可能な限り全ての関節を動かすこと。

簡単なのはラジオ体操です。

毎朝会社でやりますが、真面目にやっているのは何人でしょう?

中には苦痛に顔をゆがめるものも。肩や腰に障害があるんでしょうね~

よく言われる四十肩とか五十肩も運動不足が要因です。

腕を真上に上げる動作ってあんまりする必要が無いですよね~

だったら痛くないうちから腕を真上にあげる動作を意識してやればいいだけ。

懸垂は正に理にかなったエクセサイズです。。。と思います。

ぶら下がるだけでも十分効果があるみたいですよ~

開脚しての前屈を毎日ヤルのは・・・

実は空手の回し蹴りの練習のためなんです。開脚が出来ないと足が十分上がらないんですよね~

何のために回し蹴りの練習?と思うかも知れませんが、ただただ華麗な回し蹴りに憧れているだけ~

仕事も筋トレも真面目にやれば~いつかきっと!ですよね~


貴重な休憩時間です。退職するまでにどれほどの時間があるのでしょう?

それをどう使うかは自由ですが、スマホイジイジだけはもったいない。。。と思う。

足裏でボールをコロコロ。。。想像しただけで痛そうですね~

ゴルフボールはないけど、パークゴルフ用のボールで試して見ます。

明日もご安全に!v-222v-512

素晴らしいっ!!

 まさしく継続は力なり、ですね。

 私は、やばいです……。
 寝る前に少し柔軟してみようかな……と思いました。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村