どんなにクルマが進化しても

不思議とこの信号待ちでよく先頭に停まります。

背後にはN社の電気自動車・・・多分、リーフ・ニスモ
ハイブリッドやEVは出足がいいので
悔しいけどかないません。
スタートで想定外のブッチギリでしたが

一気に加速して距離を詰めて来ました。
ただ、余りにも殺気だった異様な走り。。。

これ以上の加速は危険と判断し、減速。。。

悔しいけど~敗北です。
この先は緩やかな右カーブがあり、左側にはホームセンターの出入り口。出てくるクルマがあるかも知れません。
そして直ぐその先は交差点。対向車が右折を開始しているかも知れません。
一般道を走る際は、あらゆる危険を想定し、それらを対処できる速度を越えないことが肝心。
普通に言えば「安全運転で走りましょう」ですけど。
コイツが異常な勢いで追い抜いたとき
思わず呟きました。
コイツ 事故る・・・と

ココでヤツがブレーキングしたのでしょう。テールランプが一瞬点くのが見えました。
さすがに飛ばしすぎを自覚し減速したのか?

予感的中。
あの勢いじゃ~いくら「やっちゃえ日産」でも、このカーブは曲がれないのでしょうね~

思わず
軽くクラクションを二回鳴らして~挨拶していました。
クルマの損傷程度からして
大したケガはないでしょう。
暇な休日なら安全な場所にクルマを停め助けに向かったかもしてないけど
仕事に遅れてはみんなに迷惑がかかるし
何よりも後続車に追突されるリスクが大きい見通しの悪いカーブです。。。。のでパス。

消防署は直ぐこの先ですので、電話すれば直ぐにやって来ます。
カーブを抜けると

前方にクルマあり。
右車線に2台停まっていました。
おそらく
ヤツがブレーキを踏んだのは、この2台に追いついてしまったからだったのでしょう。
そこでコントロールを失ってコースアウト。
他人の振り見て~
明日もご安全に!


にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト