fc2ブログ

第1864回「あなたの親不知は何本?」

親不知は既になし。

上2本は歯科医師の勧めで抜歯。

下の右は横向きに生えていましたので歯科大の口腔外科でオペ。。。

麻酔をかけられ

メスが歯ぐきに当たった瞬間に温かいものが流れ出る様な感覚だけが記憶に残っています。

行きは車を運転しましたが、帰りは助手席で寝ていました。


下の左は抜かなくてもいいでしょうとの歯科医師の話を信じていましたが、虫歯になりまして~結局抜くことにしました。



本日も暑かったですね~

西日がガンガン当たる玄関先の植木鉢の中で暮らす幼虫の成長ぶりを眺めていましたが、今朝から行方不明でした。


こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「あなたの親不知は何本?」です。みなさん親不知は生えていますか?学生の方だとまだ生えていないという人もいるかもしれませんがだいたいの人が生えているかと思います私の今の親不知は1本です3本はすでに抜歯済みとなります抜いた3本はきれいに生えていたので痛くなかったのですが残りの1本は斜めに生えていて抜くのが大変らしいですそしてまぁまぁ...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたの親不知は何本?」



一段とサイズアップ

程良く太ってきましたので

きっと小鳥のエサになってしまったのでしょう。。。



これも自然の摂理。

ピー助が防ぐことは困難です。



でも

まさかね~・・・と

隣りの株の中を除くと

蛹

幼虫のトゲトゲを残したまま蛹になっていましたよ!


是非とも羽化する瞬間を撮影したものです。

早起きせねば!




本日の我家の室温がついに

限界温度

30度を超えました。



もう限界です。
脳ミソが溶けるとイケませんのでエアコンをON!

いや~快適ですね~




寒いくらいです。

明日もご安全に!
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村