fc2ブログ

銀杏を食べ過ぎるとどうなる?

本日のドライブの際、道の駅でお弁当と

銀杏

「焼ぎんなん」を買いました。


先ほどカミさんと食べながら

ふと考えました。



こんなものをピーナツのようにパクパクと食ってよいものか?・・・・と


調べてみると

経口中毒量は小児7個以上、成人40個以上

いくつ食べたのかなんて覚えていませんが

なんとかギリ・セーフだと思う。



気づかずにパクパク食べ続けていたら~

銀杏に含まれるメチルピリドキシン(MPN)が原因でビタミンB⁶の作用を阻害し、中毒の症状を引き起こす・・・らしい。


痙攣(手足をガタガタさせ屈伸を繰り返す間代性痙攣、手足を強直させる強直性痙攣)

他の症状として、発熱・めまい・意識混濁・顔面蒼白・呼吸困難など。

銀杏を食べてから、1~12時間で発症し、約半数は24時間以内に回復します
。。。。とも。

詳しくはコチラ



あぶねっ・・・あぶねっ


明日もご安全に!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

鼻血が出るらしいけど

おはようございます^^

食べ過ぎないようにとは聞いていて、鼻血が出るって言われていますが、それが、食べ過ぎ前兆のサインなのかもしれないです。

ギンナンって、そんなに食べられるものでもない、って思っていたけど、ピー助さん、40個近く食べた?

非常に栄養価の高い食材だから、ほどほどがいいですね。


食べ過ぎはダメですね!

串団子さん こんばんは!v-283

鼻血も出るんですか~?

さすがに殻を剥く手は止まりますが、ティッシュを鼻に突っ込んだ後は・・・またパクパクと。


殻が裂けていないものを、ペンチで渾身の力を振り絞って割りながら、食べると、いつの間にか・・・

普通に食事で摂る銀杏なんて、せいぜい1個か2個ですよね~

それをパクパクと夢中になって食べながら、「いつもと違うこと」であることに違和感を感じました。

気付いて良かったです。


幸い上記のような症状はありませんでしたが、午後から下痢気味でした。。。

今夜は10個だけにしておきます。

明日もご安全に!
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村