fc2ブログ

平日のお休みはいいよ

ツマグロヒョウモン

自動車部品を作っている我社は

ツマグロヒョウモン

不況の煽りを受け


ツマグロヒョウモン 風で飛ばされそう

おっとっと・・・アブねっ!

本日は例によって帰休です。



コスモス



コスモス



コスモス

見頃を過ぎたコスモスとマリーゴールド


コスモス


コスモス

コレからのコスモス




岩岳川

渓流解禁の3月にヤマメがドバ~ッと放流されるけど

わずか数日間で釣りきられる川。

岩岳川

このエリアは6月から早々と禁漁になるんです。

岩岳川

カミさんが「ヤマメがいる!」というので

カメラを沈め~

岩岳川のヤマメ

いました。




帰り道に


森の学校 椅子のオブジェ

前々から気になっていた


椅子のオブジェ

木製の椅子ですが~




椅子のオブジェ

こんなにデカいとは・・・

頑張って登ったオッサンに拍手~!

明日もご安全に!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

秋晴れ~

おはようございます^^

多くの職種が煽りを受けていますね。

部品が調達できなくて、製品が作れないというのをよく聞きますが、自国に部品工場を持たず、中国などに工場を作っているからなんですが、いざとなったら、困るだろうな、と思っていたら、案の定でした。

いますぐに、これをどうこうするのは無理なわけで;

いやあ、息がつまりそうな世の中です。



終わりかけでも、青空の下のコスモスやマリーゴールドを眺めて、心休めるのがいいです♫

青空をバックにしたコスモスって、とってもきれいで、映えます^^

たとえ、終わりかけでも、やっとこ咲いて、間に合ったみたいなのでも^^

コスモスって丈夫で、茎から根が出るから、土さえあればどんどん花をさかせます。

そちらだったら、来月いっぱいくらいは咲くのではないでしょうか。



あ、例のヤマメですね。

奥さま、目がいい!

というか、魚と相性がいいですものね^^

こんな風にいるって、こっちだったら、奇跡です。




森の学校の椅子、登ったんですね^^

左足、椅子の柱の後ろに置いたんですか?

途中から消えていて、ない!って;

これ、筋力がある人なら、登れないこともないと思うけど、高いところがあれば登ってみたい本能で?

それって・・・シツレイしました(__)

こんな大きな椅子を作るなんて、森の学校お生徒は、巨人なんですね 爆笑www








日差しはガンガン

串団子さん おはようございます!v-283

自動車メーカーなんて、組み立て工場。

多くの部品は外注先から調達しているんですよね~

それが西の大国だったら・・・予想通り。


昨日はカミさんのクルマを点検に出し、その間の活動でした。

営業マンが言うには、ピー助が気になっているクルマは今から注文すると、納期はなんと16ヶ月だそうです。


例年だと多くの家族連れで賑わう花畑ですが、この暑さのせいか?ガラガラでした。

コスモスも成長が早く、枯れるのも早いのでしょうね~綺麗に咲いている花の茎を左手で摘まんで撮影しました。

そうそう!コスモスの背景は青空ですね!ドンヨリ曇った空を見上げ、青空が写るアングルを狙いました。

マリーゴールド畑で咲くコスモスは、ほぼ花は終わりですが、コスモス畑の方はしばらく楽しめそうです。


この川でのヤマメ釣りを目的に遊漁券を買うのですが、今年は一度だけの釣行で釣果ゼロ。。。こんな年がもう何年も続いています。

大きな岩がゴロゴロして、その上を歩いたり傍を抜けながら上流に釣り進む、なんともワイルドな釣りが楽しめます。


椅子のオブジェは地域の若者達が面白半分に作ったみたいで、今では結構な人気みたいです。

おそらく土日は混雑しているでしょうね~

左足・・・無いように見えますがチャンとありますよ~


本日もご安全に!v-222v-512
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村