fc2ブログ

煽り運転は許しません!

今朝の通勤時のこと。


トラクターヘット 大分100か80-30

とても強いオーラを感じました。



トラクターヘット 大分100か80-30

いつもならこの交差点での信号待ちは、ほぼ3車線の右側の先頭に停車するのですが、この通りの混雑。

軽快な走りは諦めました。



トラクターヘット 大分100か80-30

トラクターヘッド(この黄色いデカいの)ってトレーラーを引っ張っていないときはメッチャ速いんです。



トラクターヘット 大分100か80-30

軽乗用車を追い抜き~



トラクターヘット 大分100か80-30

前に出る。。。こわっ!




黄色いクルマに乗るヤツなんて変なヤツが多すぎ~と思う。




この道は知り尽くしていますので~


トラクターヘット 大分100か80-30

ヤツを追い抜き。


ヤツの前を走る乗用車2台も抜いて~その前で右折車線に侵入。




コレからが始まりです。

その先の交差点を右折し


しばらく直進。


ピー助は右折します。

20210929-203738 s-size


すると・・・


20210929-203750 s-size

ヤツもついて来ました。



20210929-203804 s-size

これが普通の停車時の車間距離です。2mくらいかな~


20210929-203816 s-size

さすがにこの距離になると威圧感を感じます。



交差点を右折してその先で右に合流。

でも、大渋滞。。。

20210929-204201 s-size

コイツは何を考えているのやら。。。


20210929-204211 s-size

いくらなんでも


20210929-204319 s-size

これは悪意もろ出し。

会社の看板を背負って走っていることを

分かっていないようですね~

これは懲らしめてあげないとイケません。

せいぜいご安全に!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

追記



たった今、先方の会社にその旨のおメールを差し上げました。

お返事が来るかな~?

楽しみです。



さらに追記



今のトラックの類いって

前のクルマが急ブレーキを踏んだら~

自動で停まるみたいです。

実は渋滞中にミラーを見ながらチョットだけ急ブレーキをかけたところ。

コイツはつんのめるようにみごとな急停車。

クラクションも鳴ったけど、それは自動じゃないよね~

よい子は真似をしちゃ~イケませんよ!

このトラクターヘッドの詳細はこちら
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

恐怖!

おはようございます^^

そうそう、これ、単体だと、ゴロンンとした塊が飛んで来るみたいな感じですよね!


でも、この写真だと、ピー助さんにベタ付きじゃないですか!?

悪意あり過ぎ!!!

黄色の車って、、、まあ、そんなことはないですが 笑。

ピー助さんの急ブレーキで、相手がつんのめった?

そのくらいやってやらないとね。

メールの返事、いかがでしたか?

HINOの看板を背負っているのに、よく、こんなことできるよねえ・・・です。

ブツケル勇気はないでしょうから

串団子さん こんばんは!v-283

トレクターヘッドの馬力は400馬力前後。結構な加速力で速いです。

まるでスポーツカーを運転するように前の乗用車を追い抜く様にちょっと切れましたので~追い抜いて前に・・・

予想通りの展開でした。

まさかここまで迫ってくるとは、かなりの腕前なのでしょうね!

ナンバーの上(グリルの下部)に黒くて四角い樹脂状の部品が見えますが、これがセンサーです。

ちなみにグリルの「H」は自動車メーカの日野自動車。この運送会社の社名は屋根の上の方に横文字で書いています。


カミさんとよくドライブに行くエリアの近所にある大手運送会社。

綺麗なトラックを多数保有する景気のいい会社みたいですが、こんなドライバーがいるところを見ると、やはりブラックな会社なんでしょうね~

安全運転に努めて頂きたいものです。

今朝、9時チョイ前にお返事が来ていました。。。やはっ!

ビシッと教育を行ったそうです。

そしてこのトラクターヘッドにもドラレコが付いていて、責任者がソレを見たそうな。もっと危ない運転も見られてしまい、さぞお灸をすえられたことでしょうね~

明日もご安全に!v-222v-512

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村