fc2ブログ

2021年度 第41回釣行

彼岸花 赤

実家の近所で咲く赤い彼岸花


彼岸花 白

実家で咲く白い彼岸花。

昨日は綺麗に咲いていたけど

台風のせいで倒れたものもあり。



黄花コスモス

キバナコスモス



オオカマキリ

オオカマキリ

何を狙っているのやら~?


台風による被害は、特にないようです。


ではっ!






伊良原ダム下流域

突入です。。。


まずは上流に向かってフライを浮かべて

カワムツ

カワムツを1尾釣りました。


その後は全然釣れず~


下流に向かって沈めると・・・

カワムツ

カワムツ



またカワムツ

やっぱりカワムツ




そのとき!

久々の感覚~

ロッドが激しくブレました。。。魚が激しく暴れているのが分かりました。


もしや?


オイアワ

この辺りにはもういないと思われていたオイカワです。



オイカワ

メスかな~





さらに激しい引きを感じ~

オイカワ

なんと!


オイカワ

オイカワのオス・・・ほぼ成魚ですね~




カワムツ

その後はやはりカワムツが続き~

釣り始めて1時間半

オイカワ

10尾目はカワムツ。


伊良原ダム下流域

今日もいい釣りでした。





あっそうそう!

実家に向かう前に釣具屋に行くと

駐車場がほぼ満車。


空いている奥の方は停めたら出るのに苦労しそうなので・・・

お店の出入り口の真ん前に駐車して降りました。



すると!

お店に入りかけた爺様がUターンしてコッチに向かって来ました。




ウォリャ~このクソガキが~っ!

こんな所にクルマを停めんじゃね~!!!








・・・・って怒られるのかと思ったら


いい色やね~!・・・と

褒められたのか?

爺様には刺激が強すぎたのか?



ホッとしました。

明日もご安全に!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

天気がよくて^^

おはようございます^^

お天気、無事で、よかったですね^^

赤い彼岸花、秋そのものですよねえ・・・^^

そちらでは、植えなくても咲くんですか?

故郷でもそうなんだけど、野原にも咲いていたりして、そこに咲く? って思ったのを覚えています。

白いのが好きです♪

見事な白で、とっても素敵^^

こちらで咲かせられたら、白は植えてみたいと思うのですが、無理です;

キバナコスモスはこっちでも咲いていますよ^^

やっぱり、今が盛りで、そう、緑の野に、太陽が輝いたように咲くんですよね^^

カマキリさんは何を狙っているかな?

今なら、小さいバッタとか?

いつ見ても、なんか、愛嬌がある形で可愛いです^^


釣りはまずまずだったようですね^^

オイカワの雌、お腹に卵がいますね^^

オスも釣れたのなら、きっと、産卵が近いのではないですか?

オイカワの雄の成魚は、体の色がこうなるんですか^^

雌もいくらか色がついているけど、雄の方が色の具合ははっきりしていますね。


釣り具やさんで出会った爺さま、優しい人でよかったです^^

最近は、気の立っている人が多いので、もしや・・・( 一一;)と焦りますよね。


彼岸花を植える訳

串団子さん おはようございます!v-283

彼岸花の球根には毒があります。

田や畑に入り込むモグラ除けのために周辺に植えている・・・とその昔に聞きました。

収穫間際の実った稲穂と赤い彼岸花。コレはイイね~と思いクルマを停めて撮りました。

白いのはずいぶん前に流行って、今では実家の近所のどの家でも庭で咲いていますね~我家のは誰が植えたのだろ~?

他に黄色、ピンク、赤&白・・・色々あります。

こんな景色があると楽しくなりますね~
https://travel.rakuten.co.jp/mytrip/trend/higanbana


キバナコスモスはいいタイミングで咲きました。他の色のコスモスと同時に種を撒いたのに。。。他のはとっくに枯れました~

カマキリの狙いは、バッタの類いや蝶でしょうね~ハチも食べますよ!


渓流魚は散乱の季節です。よく気付きましたね~ピー助は写真をマジマジと見てお腹の大きさに気付きました。

どうやらオイカワは浅い急流に多いようです。腹びれがとても長いのでジャマだと思うのですけど。

ロッドがグイグイ~と曲がって気持ち良い魚です。

初めてオイカワの成魚を釣ったときは、この鮮やかな色あいにビックリしました。。。。毒をもっているのではないか?・・・とか


クルマが黄色いだけで結構初対面の人とお話ができるものです。黄色は警戒色なんて言う人もいるけど魅力的な色だと思います。

その昔、石川県の原発の定期点検のために出張に行ったとき、皆が黒や紺の地味~な防寒着を着ている中に紛れ~ピー助は黄色を着用。身につけるには勇気のいる色でもあります。

本日もご安全に!v-222v-512
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村