fc2ブログ

道具を買いました

ずいぶん前から欲し欲しいと思いながら

どうせゴミなる?

無駄遣いかも・・・と考え


保留していましたが


昨今のアウトドアブームに釣られ~ポチッ・・・と



そして

本日の9時頃に届きました。






バベキューコンロ

この大きな箱の中に



バベキューコンロ

こんな小さな箱


その中に


バベキューコンロ

バッグを買ったわけではないけど

便利な収納袋ね!


中身を出して組み立てると~

バベキューコンロ

こんなです。

バベキューコンロ

ソコには穴が空いています。


何に使うのかは~

ヒ・ミ・ツ・・・



二枚目の写真にしっかり書いていますね!





もうじき

台風14号 チャンスーがやって来ます。

台風14号 チャンスー


990hPaとそんなに強くはないけど

雨が激しい・・・らしい



明日の仕事は

面倒だな~


でっ!思い出す

実家の台風対策。


慌ててクルマに乗って実家に向かうと

車庫にぶら下げていた洗濯物干し

親父が外していました。


でもね~

詰めが甘い!


縁側に置いているジョウロとバケツ

風で飛ばないように水を入れておかないと

すっ飛んで行きます。


玄関先に置いている

インパチェンスの植木鉢。

風の影響がない場所へ避難。。。


概ね完璧!

気が済みました。


白い彼岸花

3匹の猫が眠る花壇で咲く白い彼岸花。




明日もご安全に!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村



関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

問題は台風

おはようございます^^

こんなにコンパクトなバーベキューコンロですか!?

ご実家の庭で?

え?台風で使うんですか?

停電になったら、家でバーベキュー?

それはないですよね^^:


雨も困るけど、強風も限度があって;

この頃の風は、限度知らずで、瞬間最大風速45mなどと言われたら、終わってると。


お父さま、しっかり台風の対策はしていたんですね^^

と思ったら、そこね;

じょうろやバケツ、水をいれたくらいで大丈夫なんですね。

こっちだと、それでは、あっさり、どこぞへと飛ばされます。

カラコロカラカラ~~~~~です;

植木鉢もひっくり返りますよね。

数日前の強風で、お向かいの婆サマのカラーの鉢がひっくり返っていました。


台風が無事通り過ぎて行ってくれることを願っています!


白いヒガンバナ、きれいですねえ!!!

この下に、猫ちゃん3匹が眠っているんですね;

白いヒガンバナだから、静かで、気持ちよく眠れているような気がします。




ウトウトしている内に~

串団子さん こんばんは!v-283

もちろんお天気の良い日に農園の端っこでのんびりと火遊び!

マトンを焼いて食べたら美味いでしょうね~

かなりの暴風雨を想像しての対策でしたが、只今23頃・・・どうやらなにごともなく通り過ぎたようです。

最接近の21時ごろは爆睡していました。


ピー助がやらなくても親父がチャンとやってくれるのね~少し安心しました。

備えあれば憂いなしの典型でした。今はとても静かです。


この白い彼岸花。どんどん増えています。

毎年モンキアゲハが飛んできて蜜を吸うので、無事に残っているといいけど。

玄関先には落ち葉や散乱散乱しているはずなので、明日は・・・いつもの通り~

バーベキューコンロを試してみようと思います。

明日もご安全に!v-222v-512


カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村