fc2ブログ

2021年度 第39回釣行

今朝は昨日買ったニチニチソウの苗2つを



ニチニチソウ

強引にひと鉢に植えました。

空いた鉢が無かったので。。。





道具をクルマに積んで~


祓川伊良原ダム下流域

透き通るほどの川。

いつものダム直下流域です。




祓川伊良原ダム下流域

久々に川に入り込み気持ちよいものでした。



でも

肝心な魚は全然釣れません。


フライ(毛鉤)をアレコレ替え・・・


30分後くらいにようやく


カワムツ

それからはガンガン釣れまして~


カワムツ

1時間20分で10尾。



カワムツ

正しくは

10尾釣り上げるのに~1時間20分。


爆釣フライ クロシロ

このフライはよく釣れるんですよ~


今日もいい釣りでした!

明日もご安全に!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村



関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

釣果がよくて♪

こんばんは^^

ニチニチソウ、きっと、密は嫌だって言っていますよ;

早く、新しい鉢を~~~。


川の水、透明ですね!

これだと、魚が見えるのではないですか?

釣られちまったよ、って言っているような顔の魚さんたち^^

笑ってしまいました^^

きっと、時間なんて、あっという間だったでしょうね^^


そのフライが、とっても美味しそうな餌に見えるのでしょうか^^

丁度良く、水の中で揺らめいてくれるのも、あるのかもしれないですね^^

ピー助さん作ですか?



出来れば~もっと

串団子さん おはようございます!v-283

やはりそうですよね~

ひと株毎の方が断然大きく育ちますよね~ カミさんにも言われましたので早めになんとかしま~す。

水が綺麗だと川底もよく見えるので安心して移動できます。すると~稚魚たちが寄ってくるから不思議!足下で巻き上がる砂が餌に見えるんでしょうね~


釣り上げたカワムツがキョトンとした顔だからいいけど、これが痛そうな顔をしていたら~釣りなんて出来ないでしょうね!

ちなみにこのフライには返しがありません。魚に与えるダメージを最小限にするためでもあるし、希に自分を釣るので痛い目に遭わないようにするためです。


水面下でスイスイと泳ぐ小魚や水生昆虫に見えたら、食らいついてくるのだと思います。同じフライでも出来が悪いとダメですね~

今日は釣りに行けるかな~?

今日も一日ご安全に!v-222v-512
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村