fc2ブログ

FC2トラックバックテーマ 第1863回「あなたの熱中症対策」

幸か不幸か

コレな~んだ?

昨年に続き、この夏もこういう身分ですので

気温30度を超える工場内での作業を行うこともありません。

ハイビスカス!

2月の初めまで勤めていた冬でもクソあっち~工場でまだ働いていたら、たぶん熱中症と闘う日々を過ごしていることでしょうね~

「本日は3人倒れました」・・・とか

「救急車に久しぶりに乗りましたよ!」・・・とか


今年も安全のため、生き延びるため・・・無事にかわしました。。。ということで、今の境遇をあまり悲観せずにしましょ!

シマトリネコ


自宅にいるときは、窓を全て全開!

部屋の中に風を通す様に心掛けています。



大切なのは「気流」(=風)があること。

同じ気温でも暑さの感じ方が全然異なります。




二階のあるお宅は、二階の窓も開けると気流が発生し、熱い空気は二階の窓から出て行きますので~快適になると思いますよ。






火星の地表・・・・ではありません


昨日買ったカステラみたいなケーキで

ティータイム!

ティータイム!



お部屋に花を飾って~

ピー助が飾ったのですよ~


カミさんが買って来た

面倒がまた一つ増えた。。。

サル。。。



お部屋に緑があるだけで涼しげに感じる・・・ハズ!


明日もご安全に!


FC2トラックバックテーマ 第1863回「あなたの熱中症対策」



ちなみに農園のトマトを

またニホンザルにやられました。。。。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村