fc2ブログ

鍛えろ~!

本日のお昼前のこと。

一緒に仕事をする相方Sの様子が変。。。



なにやら合図をして

何を言っているのかは全然分からないけど



多分。。。トイレ?



しばらく一人で作業していると

Sがやって来て



腰が痛いので帰る・・・・と



ま~無理をして再起不能になられても困る。

ピー助に拒否権はないので


冷静に


お大事に~

・・・・と見送りました。


でもね~


本当に激しい腰痛なら


苦痛に喘ぐ様子があるもの。



やる気の無さもあるかもね~



製品の重量は10~15kg

もっと重い物もあると思うけど


それらを持ち上げて機械に載せる作業の繰り返し。



彼は日々の労働で逞しくなるどころか

やつれていく。。。







彼が帰った後は

筋トレ感覚でお仕事~♪


Sなら両手で抱え上げる製品も

ピー助なら~片手で・・・・ほいっ!

握力もかなり強化できそう。


待ち時間が長い製品もあるので

そんな時は残材を両手に持ちダンベル体操~!


つまらぬ仕事の時間を

健康のために有益な時間に変えてしまえば

労働も悪くない。


明日もご安全に!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

さぼったな・・・

おはようございます^^

Sさん、早退するほどの腰痛なら、足暗いひきずってほしいです 笑

腰痛をサボリの理由に最大限、お使いのようで;

10~15kを片手で持ち上げられるピー助さんはスッゴイ!

Sさんも、ちょっと鍛えようか? って言いたくなりますね;

折角、仕事で鍛えられるのに、それを無駄にするのは考えがなさすぎ;


握力って、中々、鍛えられないものだけど、握力が落ちるとヤバイ、ってどこかで読んだか、聞いたか・・・です。

それだけの力仕事ならば、そこを有効利用して、気晴らしして、ストレスを減らすこと、体を鍛えることも必要ですよ!

今の世のなか、体を鍛える方法がとにかくないですから。

わざわざ、スポーツジムに行くよりは、勤務時間中にできるなんて最高です(会社に聞こえたら、喜んだりして;)





得意なこと困難なこと

串団子さん おはようございます!v-283

機械の前面での作業は、重労働。

裏面での作業も多少は重労働があるけど、ほぼ軽作業。だけど、慌ただしい。。。不器用な者にはできません!

高齢の彼には裏面での作業はチョット困難なことを分かっているようで、いつもピー助が裏面。

21世紀の自動車部品メーカーの製造現場が、こんなことでいいのか!?

いつも疑問を抱きながら考えています。如何に綺麗に楽に早くやれるか?・・・って。


少々重いものでもシッカリ掴むことさえ出来れば~OK!

いずれ歳を取り足腰が不安定になったとき・・・手でシッカリ掴むことが出来れば避けられる災難。そんな時に握力が強い方が有利ですよね~


苦痛な労働を自分のためのエクセサイズにしているからこそ

耐えられる~

本日もご安全に!v-222v-512
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村