fc2ブログ

これってサボり?

相方のS

先週は腹痛を訴え2時間ほど休憩室で安静。


本日も

手が痙る。。。と言って

30分ほど



そりゃ~それなりのお年なので色々あろうかとは思うけど

一人で機械の前と後を行ったり来たりをさせられるピー助は大変!



そろそろ引退か?

そして元気な新人が来るのか?




それと

まさかの独りぼっち?


Sは保全の仕事が得意なようで

スペシャルな工具を多数持参しています。



彼がいなくなると

道具も無くなるわけで

工場にあるガラクタ工具でメンテナンスをせざるを得なくなるんです。



おら知らね~



明日もご安全に!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


お昼休みに工場の奥にある金枠置き場の空きスペース。

ピー助の憩いの場です。


太陽はほぼ真上。




懸垂

腕立て伏せ

腹筋運動

スクワット

ストレッチ



いつものようにやっていると

傍でイソヒヨドリのメスだと思うけど

鳴き声が

どうも怒っているような感じ。



けたたましく鳴きながら

ピー助の周辺を飛び回り

アッチに止まって泣き叫び~

コッチに止まって泣き叫び~



もしかして

ピー助がいる傍に巣を作って

雛がいるとか?


不思議な出来事でした。




関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

巣、あります

おはようございます^^

Sさん、上手にオサボリしていますね。

やってらんねえ~わ、という気持ちもあるのかな。

便利な工具を持っているのはいいけど、さぼられると、ピー助さんが大変なんですね;;

まさか、1人で・・・ってことはないとおもうけど・・・ですよね!


その休憩場所のどこかに、作りかけの巣があるか、ヒナがいるのではないですか?

今、鳥たちは繁殖の季節です。

今日も明日も、イソヒヨドリさんがピー助さんの回りを飛び回って鳴くのなら、どこかに、巣、あります!


分かってくれたみたい!

串団子さん こんばんは!v-283

相方のS。

本業よりもフォークリフトを乗り回す方が好きなんです。

運送屋が来たら、まるで自分の仕事のようにすっ飛んで行きます。

材料置き場の配置が気になれば~気が済むまで。。。


一緒に仕事をするようになって2週間が過ぎましたが、機械の動きは順調。。。Mが相方を務めていたころはよく壊れて、Sがブチ切れていました。


今日のお昼休みもイソヒヨドリが傍にいましたが、ピー助が危害を加えないと分かってくれたみたいで、昨日ほどは鳴いていませんでした。

しばらく使われていない金枠の中には木が生えて、巣作りには最適な環境なのかも知れません。

覗いて見たいけどイケませんよね~

明日もご安全に!v-222v-512
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村