fc2ブログ

第2160回「あなたの大切な友人について教えてください」

基本的に

群れをなすことは嫌いです。



遠くの大学に行き

遠くの会社に就職したせいか

地元に帰ってからの旧友との交友は全く無し。



でもね~

近所の公園に通い始め1年半。

名前は知らないけど

会えばお話しする方が多数います。


名前を知っている元気な爺様もいます。



そして

昨日出会った高校生。

今日も来るかな~?


昨日は手にまめが出来て痛そうだったので

ピー助が懸垂するときに使っている滑り止め付きの軍手(作業用の手袋)をクルマにドッサリ積んでいるので、一組プレゼントしよう!・・・と準備して運動開始。


腕立て伏せ・・・50回

スクワット・・・40回

懸垂・・・30回

ストレッチ少々

コレがワンセット


再び

腕立て伏せをしていると





元気な声で

こんにちは~!・・・と

やって来ましたよ~


ピー助の懸垂経験からして

腕より先に悲鳴を上げるのが手です。

手袋さえしていれば痛くなく続けられるので、筋力もアップするものです。


ピー助が最初に始めたのは、金枠ですから~

素手ではとても痛くて触れませんでしたし

その後は駐輪場の屋根の梁。。。。これも同様。


仕事柄手が汚れることもあるので、手にケガなんぞあっては致命的になる恐れもあるので~運動中の手袋は必須。

高校生も手が痛くてペンも握れないなんてことになったら~本末転倒ですよね!


親子ほど・・・それ以上かも

年は離れているけど

新しい公園での友人です。


いつもなら一連の運動を2セットするところ

楽しいので3セットしました。





いずれ彼が来なくなる日は訪れるでしょうが

遊具の最上段で懸垂するオッサンと一緒に筋トレしたことは生涯忘れないでしょうね~




男は強くなければいけない!

男は優しくなければいけない!


頑張れ~少年!


明日もご安全に!



こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「あなたの大切な友人について教えてください」です私にとっての一番大切な友人は私とは全くもって正反対の性格なのですが、だからでしょうか、会うたびに新しい気づきを得たり、自分の考えをリフレッシュさせてくれます。お互いを補完し合うような関係は、恋愛や友情に限らずどんな関係であっても貴重で大切だなと思います。あなたの大切な友人はどん...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたの大切な友人について教えてください」


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

絶対に覚えてる!

おはようございます^^

公園友達みたいなのがいいですよね^^

ちょっとだけ話はするけど、深くは知らないみたいな^^

その高校生、ムキムキになって、後に、運動がままらない土地に行ったときに、ムキムキが萎んで、そういえば・・・って、絶対に思い出しますよ^^



伝説のおっさん

串団子さん こんばんは!v-283

人生の先輩らの話はためになりますね~

皆さんお話好きなのか?ちょっと長すぎるけど。。。


男子高校生はちょっと幼い体型でしたので、きっと同級生らに引け目を感じての挑戦だったと思います。

ピー助も中学の同級生に馬鹿にされたのが、筋トレ挑戦のきっかけでしたので、気持ちはよ~く分かります。

本日はよその高校生らが占有していましたが、ピー助は気にせずに突入し筋トレ。

彼を待ちましたが~本日はお休み?現れませんでした。

二日も連続で懸垂をしたら腕がかなりの激痛のハズです。

またいつか遭えるでしょうね~

明日もご安全に!v-222v-512
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村