2021年度 第14回釣行・・・・とコスモス
休日だと
不思議と早起きできます。
今朝は5時半に起床。
きっと大物が釣れるかも!
勝手に想像しながらクルマを走らせ~
やはり睡眠不足。。。。
アクビ連発で

大物がいそうなポイントに到着。
でも、雑魚すらいませんでした。

その上流でも
全く魚影ナシ。
諦めも早いピー助です。
帰って少し寝ようと横になると
なんと・・・11時過ぎ。
再び川に向かいました。



ようやく1尾釣れたけど手元でバレてしまいました。
そして気付く異変。。。
本日はシラサギや鵜が一羽もいませんでした。
奴らはきっと、ココに魚がいないことを知っているのでしょうね~
帰り道ではアチコチで魚を狙っている様子を見かけました。
そこで釣りをすればいいのですね~
検討します。。。
実家に向かうと

コスモスが咲いていました。
プランターに種を蒔いたので、そんなに背丈は高くなくいい感じ。

餌を探し彷徨うツマグロヒョウモンの幼虫を発見。

ご飯はコレですよ~
お節介をしました。
明日もご安全に!


にほんブログ村
不思議と早起きできます。
今朝は5時半に起床。
きっと大物が釣れるかも!
勝手に想像しながらクルマを走らせ~
やはり睡眠不足。。。。
アクビ連発で

大物がいそうなポイントに到着。
でも、雑魚すらいませんでした。

その上流でも
全く魚影ナシ。
諦めも早いピー助です。
帰って少し寝ようと横になると
なんと・・・11時過ぎ。
再び川に向かいました。



ようやく1尾釣れたけど手元でバレてしまいました。
そして気付く異変。。。
本日はシラサギや鵜が一羽もいませんでした。
奴らはきっと、ココに魚がいないことを知っているのでしょうね~
帰り道ではアチコチで魚を狙っている様子を見かけました。
そこで釣りをすればいいのですね~
検討します。。。
実家に向かうと

コスモスが咲いていました。
プランターに種を蒔いたので、そんなに背丈は高くなくいい感じ。

餌を探し彷徨うツマグロヒョウモンの幼虫を発見。

ご飯はコレですよ~
お節介をしました。
明日もご安全に!


にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト