お花見~♪

その昔、若い頃はオートバイで駆け巡ったドライブコースを走りました。

あの頃はカーブと路面の状況ばかり気にかけていたものです。

クルマでのんびりと走ると気になるものがアチコチに咲いていました。

ベニシジミ

ここ何年かは雪が積もったころにしか走らない峠道で

アチコチに藤が咲いていました。
ちなみに我が家で蒔いた藤の種は何の変化もなし。。。

いつもは素通りの観光名所らしい渓谷に寄ると
魔林峡・・・・マリンキョウと思っていたら~マバヤシキョウとふり仮名が書かれていました。

綺麗な川ですが魚影なし。


峠道を下ると~

巨大な鯉が群れる青の洞門
ココに着いたのは15時ごろ。道路の片側の駐車場の規制が行われていて
片方の駐車場は満車状態。
その訳は、なんと!
16時半ごろに聖火ランナーが通過すると・・・
どおりでいつもの平日ならガラガラの駐車場が満車。。。

途中のコンビニで買った食パンを鯉とカラスにあげて退散~密は危険ですから!
その先の道の駅で

ピザを食べたのが悪かった。
ついさっきまで胃がムカムカ。

遠目には綺麗に見えた菜の花畑は近付くと~ちょっとガッカリ。

ヒメキンギョソウ畑も同様。

個別に見ればそれなりに綺麗ですけど。

もう何度も来たことのある道の駅の公園ですが、この看板が古代人からのメッセージだったと今頃気付きました。

遺跡です。
本日は帰休で・・・4週連続の3連休!
最近は仕事とその合間の筋トレでくたびれているのでしょうね~
夕方に帰宅後、横になったところ
目が覚めたのは22時半。。。
お風呂に入って覚醒!
記事を書いていないことを思い出しましたので
慌てて書きました。
明日もご安全に!


- 関連記事
スポンサーサイト