ながら作業は効率がいい
昨日持ち帰った竹

自宅で作るより
実家で作った方が効率がいいのでは?と思い

わずか3時間ほどでココまで(注:上の方です。下は前作のしくじったもの)
途中、休憩で

フキを採取

また少し作業をして
草刈りをしたり

落ち葉を掃き集めて燃やしたり~
坂道をコンクリートで補修したり~

親父がニラの種をプランターに蒔いてくれというので蒔きました。

一気に接着と削り少々・・・まで
今回のランディングネットの柄は、少し厚めに作ろうと思います。
本日もたっぷり花粉を吸ったみたい。。。ダル~
明日もご安全に!


にほんブログ村

自宅で作るより
実家で作った方が効率がいいのでは?と思い

わずか3時間ほどでココまで(注:上の方です。下は前作のしくじったもの)
途中、休憩で

フキを採取

また少し作業をして
草刈りをしたり

落ち葉を掃き集めて燃やしたり~
坂道をコンクリートで補修したり~

親父がニラの種をプランターに蒔いてくれというので蒔きました。

一気に接着と削り少々・・・まで
今回のランディングネットの柄は、少し厚めに作ろうと思います。
本日もたっぷり花粉を吸ったみたい。。。ダル~
明日もご安全に!


にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト