fc2ブログ

切るのは簡単だけど

竹を伐採

先週の土曜日に切り倒した竹。

一週間でかなり乾燥したと思うので

竹を燃やした


枝を少し切り落とし燃やしてみました。

想定外によく燃えるので気が変わりました。


竹を燃やした

ノコギリで切っては燃やし・・・・切っては燃やし・・・・切っては燃やし・・・・


竹を燃やした

近隣の森から降り注ぐスギ花粉でかなり目眩がしますが

この竹を始末せねば次工程に移れませんので

体に鞭打って張り切りました。


でも

花壇の梅が開花

およそ2時間で限界でした。


またこんど。

明日もご安全に!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

竹は燃えると

おはようございます^^

花粉症って、眩暈もあるんですね;

そのような時に、竹の始末、ご苦労様です。

竹って、筒にお米を入れて炊いたりするから、幹は燃えにくいけど、葉は、少し干せば、メラメラ?

でも、たくさんありますよねえ('◇')ゞ

どうか、気をつけて、作業をしてくださいね。

地震予測をしている物理学者だの占星術者だのが共通して言っていたのが、今月半ば、つまり今頃、大きな地震があるかもしれないとは言っていました。

理由の一つには、大きな惑星が直列になるから、そこで働く磁器の力?

それと、太陽の黒点、しばらくなかったものが増え始めていて、これも、どったらこったらと。

こういうのって、大抵外れるから、気にしていなかったのですが、あと少し、気をつけたいところです。

場所が、預言していたところとは大きく外れて今回の地震だから、どこもかしこも、用心です。


水と食料と車に満タンの燃料かな。


一気に燃え尽きる~

串団子さん こんにちは!v-283

切り立ての笹は燃えにくいみたいですが、1週間の乾燥で怖いほど燃えます。

幸い風が余り吹かなかったので、まだまだ軽症です。風の日は本当に辛いです。

真夏を過ぎやや涼しくなった10月頃から考えるばかりで、体が動かず・・・後悔。早く始めるべきでした。


肝心なことは、今後も継続してこの「第二農園」を維持すること。

手を抜くとまた草や竹がボウボウ。。。また振り出しにもどります。

張り切って、何か楽しめる空間にしたいと思います。


自身の被害が少し報じられていますね~

震度6であればかなりの被害があるはずです。

心配なのは、10年前にぶっ飛んで廃炉作業中のフクシマ。

汚染水のタンクが漏れ出したりしなければいいですが。


惑星の位置関係による地震発生は信じています。

忘れたころにやってくる地震。非常持ち出し袋は何年もほったらかしなので点検でもします。

明日もご安全に!v-222v-512
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村