第1854回「あなたの立ち位置は右側?左側?」
カミさん、父親、ガキ共、その他年長者と歩く際
ピー助は歩道の車道寄りを歩きます。
特に左右は関係なし!
彼らの安全を守るのが使命ですから。
それ以外と歩くことがあれば~余り気にしません。
少し危ない目に遭って学べばよい。
ちなみに車道と歩道の区分、センターラインのない街の路地を歩く際は~
ほぼド真ん中を歩きます。
ついにTBネタが切れたようですね~
右だろうが左だろうが・・・
どうでもいいこと。
左右の勘違いが命取りになり得るお話でも。
未だに自転車で右側走行をする愚か者が多いです。
わが国では、車輛は左側を走るという大原則があります。
この簡単なルールが守られればどれほど交通事故が減るものか・・・
自転車で右側を走行している貴方!
前方に見通しの悪い交差点があります。(・・・と仮定)
右折しようとしたところ、右方向から自動車がやって来て~
出会い頭の衝突。。。。
自動車を運転するドライバーがどんなに安全運転をしても、貴方を避けることは難しいことでしょう。
でも、貴方が左を走ってさえいれば、この場合十分避けられます。
右側を走ってばかりいると、その内いつかきっと
お巡りさんに捕まる日が訪れるでしょう!
道路交通法では「3カ月以下の懲役または5万円以下の罰金」となりますが
面倒はそれだけじゃないと思いますよ!
自動車やオートバイでの軽微な違反の場合は、青切符を頂き反則金を納付します。
重大な違反の場合、または軽微な違反の常習者は赤切符を頂き、忘れたころに裁判所から招待状が届きます。
ところが、自転車で違反すると、残念ながらもれなく赤切符を貰うことになります。
従いまして裁判所に招かれます。
そこで罪の重さを知るのです。
長時間の拘束の後、罰金を納めて解放。
未成年者であれば面倒だったはず。
罰金は免除されますが、保護観察処分だったかな~?
学校には確実に「お知らせ」が行くはず!
本日お越しのよい子の皆さん!
自転車に乗ったら、左側を走りましょう。
明日もご安全に!
ピー助は歩道の車道寄りを歩きます。
特に左右は関係なし!
彼らの安全を守るのが使命ですから。
それ以外と歩くことがあれば~余り気にしません。
少し危ない目に遭って学べばよい。
ちなみに車道と歩道の区分、センターラインのない街の路地を歩く際は~
ほぼド真ん中を歩きます。
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「あなたの立ち位置は右側?左側?」です。誰かと一緒に歩いているとき、しっくりくる立ち位置ってありませんか私は左側に立たないと変な感じがしてしまいますこの間友達に左側に立ってもらったんですが左側を向いて喋るのはなんだか喋りにくかったですその友達は右側が落ち着くみたいで、私の左側に立ってもらったとき違和感があると言っていましたみなさ...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたの立ち位置は右側?左側?」
ついにTBネタが切れたようですね~
右だろうが左だろうが・・・
どうでもいいこと。
左右の勘違いが命取りになり得るお話でも。
未だに自転車で右側走行をする愚か者が多いです。
わが国では、車輛は左側を走るという大原則があります。
この簡単なルールが守られればどれほど交通事故が減るものか・・・
自転車で右側を走行している貴方!
前方に見通しの悪い交差点があります。(・・・と仮定)
右折しようとしたところ、右方向から自動車がやって来て~
出会い頭の衝突。。。。
自動車を運転するドライバーがどんなに安全運転をしても、貴方を避けることは難しいことでしょう。
でも、貴方が左を走ってさえいれば、この場合十分避けられます。
右側を走ってばかりいると、その内いつかきっと
お巡りさんに捕まる日が訪れるでしょう!
道路交通法では「3カ月以下の懲役または5万円以下の罰金」となりますが
面倒はそれだけじゃないと思いますよ!
自動車やオートバイでの軽微な違反の場合は、青切符を頂き反則金を納付します。
重大な違反の場合、または軽微な違反の常習者は赤切符を頂き、忘れたころに裁判所から招待状が届きます。
ところが、自転車で違反すると、残念ながらもれなく赤切符を貰うことになります。
従いまして裁判所に招かれます。
そこで罪の重さを知るのです。
長時間の拘束の後、罰金を納めて解放。
未成年者であれば面倒だったはず。
罰金は免除されますが、保護観察処分だったかな~?
学校には確実に「お知らせ」が行くはず!
本日お越しのよい子の皆さん!
自転車に乗ったら、左側を走りましょう。
明日もご安全に!


- 関連記事
-
- 油断対敵 (2014/07/28)
- 第1855回「あなたの部屋の時計」 (2014/07/03)
- 第1856回「何系のドラマが見たい?」 (2014/06/30)
- 第1854回「あなたの立ち位置は右側?左側?」 (2014/06/26)
- 第1850回「最も記憶に残っている夢」その2 (2014/06/25)
- さらば (2014/06/24)
- 第1847回「使っている傘のガラは?」 (2014/06/16)
スポンサーサイト