fc2ブログ

第2107回「おうち時間が増えてから変わったこと」

近所の公園へ通う頻度が増えました。

井尻川公園

会社の帰りに軽く運動。



井尻川公園

腹筋台の上に寝そべって休憩しながら撮影。


井尻川公園の遊具

最上段で懸垂をしてみたり~


健康的な生活習慣が確立された感じ。



休日に家の中で自粛~なんてできないので

釣りに行く回数もふえましたね~


あっそうそう!

いつも釣りに出かけるダムの近所では・・・


こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「おうち時間が増えてから変わったこと」ですみなさんはおうち時間が増えてから何か変化はありましたか若槻はネットショッピングする回数が増え、ほぼ毎週会うようになった配達の方と今では少し立ち話をするようになりました少し恥ずかしいので、ネットショッピングはしばらくお休みしようと思いますがみなさんは家にいる時間が増えてから、何か変わったことは...
FC2 トラックバックテーマ:「おうち時間が増えてから変わったこと」



そろそろ蛍が舞う頃かも?

例年だと6月上旬に思い出したように出かけるのですけど

もしかして5月末にはもう飛んでいるかも・・・・と思い

夕食後にクルマを走らせ~

蛍

いました!

週末にはチャンととりたいと

今は思う。


今夜は蛍が多いポイントの確認だけ。




蛍の光跡 2011年撮影

2011年・・・ダムが出来る前のものです。

ちょうどダムの辺り。


明日もご安全に!
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

いいことづくめ?

おはようございます^^

このマークは・・・腹筋代マークかなあ・・・(笑)

ピー助さんは、公園で運動するのが習慣になったんですか?

それはよかったかも^^

家に居て、って言われたら、完璧に家の中にいなければならないって思い詰める人が案外いるようで、驚きました。

適当に外に出ないと、ヤバイですよね。


蛍は、もう早飛ぶんですね^^

6月というjと、そちらは夏ですものね^^

写真を楽しみにしています^^



発想を帰れば~天国!

串団子さん こんばんは!v-283

大勢の人で賑わう場所はあんまり好きじゃないので、世の中の自粛モード突入による実害はほぼナシです。

公園を健全に利用する方が増えたもので、不健全な若者らを見ることもなくなりました。

国家権力の圧力の元で、強制的な自宅待機命令なんぞ出たら~すっとぼけて・・・やはり釣り。。。


蛍は昨年以上に飛んでいました。

ダム建設工事が終わり、環境が少しずつ回復しているのでしょうか?

釣りを始めた頃、日が暮れ釣り道具を片付けていると蛍が舞っていたものです。

週末は夕暮れまで釣りをして、そのまま蛍撮影をすれば経費節減ですね~

明日もご安全に!v-222v-512
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村