2020年度 第14回釣行
いつものポイントの駐車スペースには多くの人だかり。
どうやら地主さんらが田植えをしている様子でした。。。ので
ジャマをしてはイケませんのでスル~
ダムの下流域に向かいました。

相変わらず流れが急で釣れる気がしません。

水量もかなり多め。

さすがにお子様らには危険な場所なので、家族連れはいません。
釣りには最適ですが、反応なし。。。

溺れたときはこんな感じかな~?
ただの素振りに終わりました。
本日はカミさんのクルマの点検があるので
一旦うちに帰りスズキのお店へ!
そしてその後再び釣り具を積んで~
田植えが終わったようで、ガラガラ。。。
誰もいないいつものポイントです。
すぐ下流の河川公園は多くのクルマと人。
ゴムボートで川下りをする者もいました。

昨日のような田んぼからの濁流の流れ込みはナシ!
とてもいいコンディションです。

元気のよいオイカワ

カワムツ

水中で暴れるオイカワ
1時間半で10尾釣って気が済みました。
久々に夕方まで釣りましたが、まだまだ大物はいませんね~

ニワゼキショウは暗くなると花を閉じるみたい。

今日もいい釣りでした!
明日もご安全に!

どうやら地主さんらが田植えをしている様子でした。。。ので
ジャマをしてはイケませんのでスル~
ダムの下流域に向かいました。

相変わらず流れが急で釣れる気がしません。

水量もかなり多め。

さすがにお子様らには危険な場所なので、家族連れはいません。
釣りには最適ですが、反応なし。。。

溺れたときはこんな感じかな~?
ただの素振りに終わりました。
本日はカミさんのクルマの点検があるので
一旦うちに帰りスズキのお店へ!
そしてその後再び釣り具を積んで~
田植えが終わったようで、ガラガラ。。。
誰もいないいつものポイントです。
すぐ下流の河川公園は多くのクルマと人。
ゴムボートで川下りをする者もいました。

昨日のような田んぼからの濁流の流れ込みはナシ!
とてもいいコンディションです。

元気のよいオイカワ

カワムツ

水中で暴れるオイカワ
1時間半で10尾釣って気が済みました。
久々に夕方まで釣りましたが、まだまだ大物はいませんね~

ニワゼキショウは暗くなると花を閉じるみたい。

今日もいい釣りでした!
明日もご安全に!


- 関連記事
スポンサーサイト