第2081回「外国からきた観光客に絶対食べてほしい日本食は?」
福岡県大宰府天満宮傍のお店の梅ヶ枝餅
広島県厳島神社近傍のもみじ饅頭
三重県伊勢市の赤福本店で、丑三つ時から長蛇の列が出来、毎月一日限定で売られる朔日餅(ついたちもち)
どれも甘いものですけど。
先月の健康診断の結果を水曜日(11/27)にもらい
想定外のE判定。
尿糖が陽性です。念のため、再検査を受けましょう
以前にも多少は悪い結果を貰ったことはあります。
前の前の会社に勤務していたころ。
お昼はいつも揚げ物。
帰りの電車内ではおやつをバリバリ。
その頃も筋トレはしていましたが
体はそれなりに普通のオッサン体形。。。。情けないものでしたね~
あのころは脂質異常でしたけど。
でもE判定なんて
学生さんなら赤点でしょう。
追試験で復活とか
留年して1年余分に通えば済むでしょうが
健康診断の尿糖E判定は、その程度の問題ではありません!
平和で甘いものを好きなだけ食べられる生活が脅かされるどころか
死ぬまで餡子は禁止
健診結果にそんなことは書いていませんが
尿糖が異常・・・・尿に糖が出るということは、そんなことなんでしょう?
体の見えないどこかで
概ね膵臓が機能しなくなったものと
心配しておりました。
きっと酷暑の時期の暑熱作業、そしてその後の有機溶剤を取り扱う作業で
人の努力と根性では克服できない健康被害を被り、ついに臓器が悲鳴をあげたものと考えました。
昨夜は、これで最後かもしれない
大好きなから揚げを食べた後
隔日で襲われる激しい睡魔に負け爆睡。。。。
でも深夜に目覚めると汗びっしょりでした。
その後しばらくは眠れず
1時間おきにトイレに行く・・・・これまた異常なこと。
やはり何かがおかしい!
9時に目覚めましたが、それまでに何度もトイレに行ったせいか全く尿意なし。
病院で検査をする際にオシッコがでないといけませんので、水を一杯飲んで向かいました。
いつもは午後にしか行かない病院が超満員でした。
午後だったらガラガラなんですけど。
受付嬢に既に予約をしている旨を話し、直ぐに検尿か?・・・と思ったけど
ずいぶん待たされました。。。。
他にも検査の患者が多数いるみたいでした。
しばらくして看護師さんがやって来て、血圧測定。
ようやく検尿です。。。。。スッキリ~!
そしてココが大病院と違うところ。
「もうしばらくお待ちください!すぐに結果が出ますから」・・・・と。
大病院なら、診察して次回に検査、その次に結果・・・三度通わねばならないことでしょう。
幸いなことに、いつもの担当医がいて
結果発表!
異常なしです。
そして担当医曰く
ピー助さんはどうみても糖尿病には見えませんよ!
優れた内科医は患者の様子を見ただけで診断できるのです。
ちなみにPH・・・6.5(弱酸性?)
帰宅して食べた昨日の夕食時の残りのから揚げ。
美味しかったです。
健康であればこそのささやかな感動。
我が国に来られたセレブな異国の皆さま!
ホテルや旅館で毎晩、胃が破れんばかりに美味しいものを食べることでしょう。
生活習慣病は少~しずつ体を蝕み
ある日突然底知れぬ恐怖に陥れてくれることでしょう。
美味しいものもソコソコにして~
くれぐれもご安全に!

広島県厳島神社近傍のもみじ饅頭
三重県伊勢市の赤福本店で、丑三つ時から長蛇の列が出来、毎月一日限定で売られる朔日餅(ついたちもち)
どれも甘いものですけど。
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「外国からきた観光客に絶対食べてほしい日本食は?」です日本は外国人観光客が年々増えているとよくニュースで見ますね寿司、ラーメン、天ぷらなど日本食を目当てに来日する観光客も多いそうですそこで、私が絶対に食べてほしい日本食はズバリ「焼肉」です柔らかくて美味しい和牛と、甘辛い醤油ベースの焼き肉のたれのコンビネーションが最高ですよね焼肉は観...
FC2 トラックバックテーマ:「外国からきた観光客に絶対食べてほしい日本食は?」
先月の健康診断の結果を水曜日(11/27)にもらい
想定外のE判定。
尿糖が陽性です。念のため、再検査を受けましょう
以前にも多少は悪い結果を貰ったことはあります。
前の前の会社に勤務していたころ。
お昼はいつも揚げ物。
帰りの電車内ではおやつをバリバリ。
その頃も筋トレはしていましたが
体はそれなりに普通のオッサン体形。。。。情けないものでしたね~
あのころは脂質異常でしたけど。
でもE判定なんて
学生さんなら赤点でしょう。
追試験で復活とか
留年して1年余分に通えば済むでしょうが
健康診断の尿糖E判定は、その程度の問題ではありません!
平和で甘いものを好きなだけ食べられる生活が脅かされるどころか
死ぬまで餡子は禁止
健診結果にそんなことは書いていませんが
尿糖が異常・・・・尿に糖が出るということは、そんなことなんでしょう?
体の見えないどこかで
概ね膵臓が機能しなくなったものと
心配しておりました。
きっと酷暑の時期の暑熱作業、そしてその後の有機溶剤を取り扱う作業で
人の努力と根性では克服できない健康被害を被り、ついに臓器が悲鳴をあげたものと考えました。
昨夜は、これで最後かもしれない
大好きなから揚げを食べた後
隔日で襲われる激しい睡魔に負け爆睡。。。。
でも深夜に目覚めると汗びっしょりでした。
その後しばらくは眠れず
1時間おきにトイレに行く・・・・これまた異常なこと。
やはり何かがおかしい!
9時に目覚めましたが、それまでに何度もトイレに行ったせいか全く尿意なし。
病院で検査をする際にオシッコがでないといけませんので、水を一杯飲んで向かいました。
いつもは午後にしか行かない病院が超満員でした。
午後だったらガラガラなんですけど。
受付嬢に既に予約をしている旨を話し、直ぐに検尿か?・・・と思ったけど
ずいぶん待たされました。。。。
他にも検査の患者が多数いるみたいでした。
しばらくして看護師さんがやって来て、血圧測定。
ようやく検尿です。。。。。スッキリ~!
そしてココが大病院と違うところ。
「もうしばらくお待ちください!すぐに結果が出ますから」・・・・と。
大病院なら、診察して次回に検査、その次に結果・・・三度通わねばならないことでしょう。
幸いなことに、いつもの担当医がいて
結果発表!
異常なしです。
そして担当医曰く
ピー助さんはどうみても糖尿病には見えませんよ!
優れた内科医は患者の様子を見ただけで診断できるのです。
ちなみにPH・・・6.5(弱酸性?)
帰宅して食べた昨日の夕食時の残りのから揚げ。
美味しかったです。
健康であればこそのささやかな感動。
我が国に来られたセレブな異国の皆さま!
ホテルや旅館で毎晩、胃が破れんばかりに美味しいものを食べることでしょう。
生活習慣病は少~しずつ体を蝕み
ある日突然底知れぬ恐怖に陥れてくれることでしょう。
美味しいものもソコソコにして~
くれぐれもご安全に!


- 関連記事
-
- 本日のメニュー (2019/12/17)
- 第2090回「おとといの夕食は何を食べましたか?」 (2019/12/10)
- 化学物質が原因かも! (2019/11/30)
- 第2081回「外国からきた観光客に絶対食べてほしい日本食は?」 (2019/11/30)
- 絶望的な評価。。。 (2019/11/28)
- 運動習慣を身に着けるために (2019/11/26)
- アスリートに教えたら・・・ (2019/11/20)
スポンサーサイト