第2072回「これだけはお金をかける!というものはありますか?」
その昔の学生のころ
ミニバイクレーをやっていたのですが

ライバルは身の軽い高校生、中学生、小学生・・・
特に超軽量な小学生の直線での勢いは凄まじいものです。
体重差が20kgくらいもあるので全然追いつきません。
でもね!カーブへの突っ込みとコーナーリングで追い抜いちゃうんですよね~
それは!経験と腕の差!・・・と
タイヤの差です!
ピー助にこんな楽しい遊びを教えてくれた同級生んちがバイク屋を営んでいて
勧めてくれたBS社製のタイヤのおかげで、想定外に速く走れたことを覚えています。
∴雪道はBS社のスタッドレスタイヤが一番。
値段も一番ですけど。

注:写真のタイヤは以前使っていたD社のものです。
タイヤだけは値段のとても安い西の大陸製およびその近傍諸国の製品は恐ろしくて使えません。

日曜日の午前中に撮影したキバナコスモスの花。
台風17号による暴風で激しく煽られ茎の途中からすっ飛んでしまいまして
これが遺影となりました。。。
でもね!
下の方からまた新しい蕾が出来ているので、一週間もすれば何もなかったように元気な姿になることでしょう!

玄関の中で災難をかわすことが出来たニチニチソウと

センニチコウ
花が一段と成長!
実家のお墓参りに行くと

奇妙な光景に遭遇。。。

カメムシが列をなして行進。
いつも台風の直前には
実家の
① ピー助の部屋の雨戸を閉める
② 車庫内の自転車は玄関の中に移動
③ 植木鉢は玄関の軒下に移動
するのですけど
土曜日の会社帰りに寄ったときは暗闇の中で
つい・・・③を忘れてしまいまして
みごとに綺麗に生い茂っていたインパチェンスだったかサンパチェンスだったか?
陶器の植木鉢が転倒し破壊。。。
幸い代わりになりそうな鉢があったので植え替えましたけど
この割れた植木鉢・・・・どうしてくれよう?
最近はこんなものを捨てるのが大変なんですよね~
マクドナルドで月見パイを買って

近所の浜辺で休憩!
職場のおんぼろ工場は、それはそれは凄まじいことになっているでしょう。
仕事は出来るのかな~?
明日もご安全に!

ミニバイクレーをやっていたのですが

ライバルは身の軽い高校生、中学生、小学生・・・
特に超軽量な小学生の直線での勢いは凄まじいものです。
体重差が20kgくらいもあるので全然追いつきません。
でもね!カーブへの突っ込みとコーナーリングで追い抜いちゃうんですよね~
それは!経験と腕の差!・・・と
タイヤの差です!
ピー助にこんな楽しい遊びを教えてくれた同級生んちがバイク屋を営んでいて
勧めてくれたBS社製のタイヤのおかげで、想定外に速く走れたことを覚えています。
∴雪道はBS社のスタッドレスタイヤが一番。
値段も一番ですけど。

注:写真のタイヤは以前使っていたD社のものです。
タイヤだけは値段のとても安い西の大陸製およびその近傍諸国の製品は恐ろしくて使えません。
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「これだけはお金をかける!というものはありますか」です小さいころに学校で「エンゲル係数」を習った時、『人それぞれお金をかけたいものが違うんだなー』と、ふと思いましたがみなさんはどこにはお金をかけますか手元に残る物にお金を遣うのも、旅行のような経験に遣うのも素敵ですよねちなみに若槻はと言いますと、迷わず「靴」です!ただ、靴を買いすぎた...
FC2 トラックバックテーマ:「これだけはお金をかける!というものはありますか?」

日曜日の午前中に撮影したキバナコスモスの花。
台風17号による暴風で激しく煽られ茎の途中からすっ飛んでしまいまして
これが遺影となりました。。。
でもね!
下の方からまた新しい蕾が出来ているので、一週間もすれば何もなかったように元気な姿になることでしょう!

玄関の中で災難をかわすことが出来たニチニチソウと

センニチコウ
花が一段と成長!
実家のお墓参りに行くと

奇妙な光景に遭遇。。。

カメムシが列をなして行進。
いつも台風の直前には
実家の
① ピー助の部屋の雨戸を閉める
② 車庫内の自転車は玄関の中に移動
③ 植木鉢は玄関の軒下に移動
するのですけど
土曜日の会社帰りに寄ったときは暗闇の中で
つい・・・③を忘れてしまいまして
みごとに綺麗に生い茂っていたインパチェンスだったかサンパチェンスだったか?
陶器の植木鉢が転倒し破壊。。。
幸い代わりになりそうな鉢があったので植え替えましたけど
この割れた植木鉢・・・・どうしてくれよう?
最近はこんなものを捨てるのが大変なんですよね~
マクドナルドで月見パイを買って

近所の浜辺で休憩!
職場のおんぼろ工場は、それはそれは凄まじいことになっているでしょう。
仕事は出来るのかな~?
明日もご安全に!


- 関連記事
-
- 第2112回「見慣れない出来事」 (2020/06/30)
- 第2109回「生活の知恵を教えてください」 (2020/06/09)
- ダブルトラップ (2020/04/12)
- 第2072回「これだけはお金をかける!というものはありますか?」 (2019/09/23)
- 進路変更の際の掟 (2019/09/03)
- 転ばぬ先の杖 (2019/08/24)
- オートマチック車(AT車)の誤発進対策 (2019/05/19)
スポンサーサイト