fc2ブログ

転ばぬ先の杖

明日で傘寿を迎える父親に

何か喜んで貰えるものを・・・・と考えたけど

思いつきません。




若いころからクルマでドライブが好きな父です。


シニアカーなんぞ買ってあげても

雨の日はどうするんか~!?・・・と怒られそう。




万が一の時の証拠確保のためにドラレコ?

概ね高齢者の方に非がありそうなので無意味。





今流行りのブレーキとアクセルの踏み間違いによる急発進を防ぐアイテム・・・・コレしかない!

でもどこで売っているのか?


ネット上をさまよい。。。





こんなサイトでいいものを見つけました。

適合表を眺めると

父親のクルマはありました!





ちなみにピー助のクルマは

ない。。。


まだまだどうでもいいけど。

さて?

まずは黄色い帽子のお店へ!


午後からもご安全に!
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

おめでとうございます!

こんにちは^^

お父さま、傘寿をお迎えなんですね^^

明日は、お祝いですか^^

ブレーキの踏み間違え防止の装置は、北九州の会社で作っていましたよね。

これから、メーカーでも、踏み間違えのない車を作るとか言っているようですから、あと少しの辛抱です。



ありがとうございます!

串団子さん こんばんは!v-283

記事を書いた後に黄色い帽子のお店に向かい資料を入手。

実家に向かい父親に説明し納得してもらったところ・・・

ドラレコも欲しい。。。。と。


再び黄色い帽子のお店に向かい、誤発進防止装置の予約をして、ドラレコも購入しました。

高い出費でしたが~万が一の際の面倒の軽減のためと思えば安いものですよね!


明日は、朝の涼しい内から父親のクルマの中で、汗だくになってドラレコのケーブルと格闘します。。。


明日もご安全に!v-222v-512
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村