fc2ブログ

右折時の作法を守れ!

本日の帰り道のこと。

自宅の直前の道路を直進して交差点を通過。。。

対向車線側の右折レーンには1台が停車。直進レーンは大渋滞。いつものことです。


軽快に進んでいると

その渋滞の列から右のウィンカーを出し、黄色のセンターラインを大きくはみ出し向ってくるクルマあり!!!

対向車のピー助が避けてくれるとでも思っているのか?




ぶつかってしまうと面倒ですので避けました。


でも、悔しいので

パッシングとクラクション長めで威嚇!


ルールを守らず我先に進もうとする輩の多いこと。

いつかきっと。。。


せいぜいご安全に!


昨年の9月に高速道路でトラックを運転中、スマホで漫画を読み
前を行く女性ライダーに気付かず追突した愚か者の実刑が確定されました。



・・・・が

刑が軽すぎると思う。

悪気がなけりゃ~過失?



そうなるのは当然のことです!

厳罰化を望む!!!


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

図々しい!

こんばんは^^

ピー助さんの親切心を完璧にあてにした運転ですよね。

そんな運転をしていたら、いつかはきっと・・・やります。

相手がいることですから、絶対にやめてほしいですけど。

スマホがどうしてそんなに気になるんでしょうね。

相当、面白いアプリを入れているのかもしれないけれど、運転しながらでもやらなきゃならないほどになっていたら、中毒ですよ。


スマホしながら運転したら、事故になるのは分かり切っているのに、刑が軽いのはなんだかなあ・・・です。

しっかり、実刑にしてくれないと、人間、懲りないんですよね。

これからさらに、増えることは確かですから。





この街で好き勝手は!

串団子さん こんばんは!v-283

ふてぶてしい輩には、「この街には怖いオッサンがいるんっだよ!」って教育しておく必要があります。

よそから来た学生は特に無茶苦茶ですので、若者の傍若無人なドライビング見かけたら~つい。。。

スマホをイジイジしながら運転している輩には、強制的に講習会に参加させ、悲惨な事故の生々しい映像を見せ、加害者のその後の刑罰、償いの日々を紹介してあげればいいと思います。

学生時代に赤切符を切られ免停期間の短縮講習の際、TVでは絶対に報じられない血の滴る映像を観て深く反省したものです。



チョットした脇見なら前方の危険に気づきブレーキを踏めるかもしれないけど、スマホを凝視していたら~ほぼノーブレーキで激突。。。

事故の甚大さは計り知れないものです。

数年で釈放されても、そこには生涯をかけ遺族に補償をせねばならない人生のスタート地点しかないことを、自動車学校や免許の更新時の講習でしっかりと教育する必要性があると考えます。

12月1日から罰則が強化されますので~ざま~見ろ!です。

2回捕まれば・・・免停!

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1907/30/news127.html

明日もご安全に!v-222v-512
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村