2019年度 第二回釣行 釣りを邪魔すると・・・
今日は母の日
本来ならカミさんが勤める花屋はお休みなのですが
一番の稼ぎ時のようで、5/6~今日まで休みなし。。。
従いまして
自由です!
久々に釣りにでも・・・とその前に
実家に寄り、自転車に乗ってお墓まで。
途中の池にベトナムからの研修生らしき若者が4名ほどいました。
一人が釣り竿を持ち、何を狙っているのやら?
あとの3人は見ているだけでしたが、その内のひとりはなんと!
手に包丁。。。。
道路に面した土手の上です。
通報されてもおかしくないけど、彼らの国民性ですから仕方がないかな~
墓前で手を合わせ、いつも思う。
親孝行
したいときには親はなし。。。
寂しいものですね。
実家で草取りでもしようかと思ったけど
暑すぎ~・・・まだまだ暑さに慣れていないせいでしょう。
今日はパス!
父と少し話していつもの河川公園より上流域へ向かいました。
さ~っ!釣るぞ!!!
と向かったダムの傍の堰堤。
面倒なのでウェーダーは履かずに手抜きな釣りを楽しもうとしたところ
一台のクルマが通り過ぎ、ダムの手前で行き止まりに気づいたのか、戻って来て通過。。。。
またまたUターンして、ピー助のクルマの後ろに停まりました。
こんな事態は初めてです。
普通なら先行者がいれば、よそに行くもの。
若いアベックと犬二匹が出てきて、ピー助が釣ろうとした堰堤の上を通過し向こう岸へ渡りました。
ま~竿を振るには問題はないけど。
挨拶がないのは気に入らない。
そして
女が犬の名を叫ぶ叫ぶ。。。。
一匹はとてもやんちゃで、川に落ちたりピー助の傍にやってきたり。。。。邪魔。
全然連れる気がしませんので、少し上流までクルマを移動し

やはりウェーダーを履いて川に入り込みました。

時刻は16時
もうじきお魚たちの夕食の時間ですが
中々釣れません。
毛バリに食らいつこうとする感触はあるけど。。。
上流に向かってダメなら
毛バリを替えて下流に向かって・・・
すると!

来ました~!

いつの間にか婚姻色を呈したカワムツ。

元気がいいです!
そのとき!

バーベキューでも始めたのでしょう。

ちょっといい匂いが漂ってきました。
7匹釣ったところで、クルマの傍まで帰り着き
終わりにしようと川岸に上がり道具を片付け
帰ることにしました。
すると!
パラパラと想定外の雨です!!!
次第に強くなってきましたよ~
ざま~みろ。。。。
今日もいい釣りでした!
明日もご安全に!

本来ならカミさんが勤める花屋はお休みなのですが
一番の稼ぎ時のようで、5/6~今日まで休みなし。。。
従いまして
自由です!
久々に釣りにでも・・・とその前に
実家に寄り、自転車に乗ってお墓まで。
途中の池にベトナムからの研修生らしき若者が4名ほどいました。
一人が釣り竿を持ち、何を狙っているのやら?
あとの3人は見ているだけでしたが、その内のひとりはなんと!
手に包丁。。。。
道路に面した土手の上です。
通報されてもおかしくないけど、彼らの国民性ですから仕方がないかな~
墓前で手を合わせ、いつも思う。
親孝行
したいときには親はなし。。。
寂しいものですね。
実家で草取りでもしようかと思ったけど
暑すぎ~・・・まだまだ暑さに慣れていないせいでしょう。
今日はパス!
父と少し話していつもの河川公園より上流域へ向かいました。
さ~っ!釣るぞ!!!
と向かったダムの傍の堰堤。
面倒なのでウェーダーは履かずに手抜きな釣りを楽しもうとしたところ
一台のクルマが通り過ぎ、ダムの手前で行き止まりに気づいたのか、戻って来て通過。。。。
またまたUターンして、ピー助のクルマの後ろに停まりました。
こんな事態は初めてです。
普通なら先行者がいれば、よそに行くもの。
若いアベックと犬二匹が出てきて、ピー助が釣ろうとした堰堤の上を通過し向こう岸へ渡りました。
ま~竿を振るには問題はないけど。
挨拶がないのは気に入らない。
そして
女が犬の名を叫ぶ叫ぶ。。。。
一匹はとてもやんちゃで、川に落ちたりピー助の傍にやってきたり。。。。邪魔。
全然連れる気がしませんので、少し上流までクルマを移動し

やはりウェーダーを履いて川に入り込みました。

時刻は16時
もうじきお魚たちの夕食の時間ですが
中々釣れません。
毛バリに食らいつこうとする感触はあるけど。。。
上流に向かってダメなら
毛バリを替えて下流に向かって・・・
すると!

来ました~!

いつの間にか婚姻色を呈したカワムツ。

元気がいいです!
そのとき!

バーベキューでも始めたのでしょう。

ちょっといい匂いが漂ってきました。
7匹釣ったところで、クルマの傍まで帰り着き
終わりにしようと川岸に上がり道具を片付け
帰ることにしました。
すると!
パラパラと想定外の雨です!!!
次第に強くなってきましたよ~
ざま~みろ。。。。
今日もいい釣りでした!
明日もご安全に!


- 関連記事
-
- 2019年度 第4回釣行・・・と、その前後のこと (2019/10/14)
- 2019年度 第3回釣行 (2019/10/06)
- ここは楽園? (2019/06/22)
- 2019年度 第二回釣行 釣りを邪魔すると・・・ (2019/05/12)
- 2019年度 第1回釣行 (2019/04/21)
- 2018年度 第7回釣行 (2018/06/24)
- 2018年度 第6回釣行 (2018/06/17)
スポンサーサイト