fc2ブログ

昭和の日

今日は「緑の日」なので~

雨の中でも挫けずに張り切って園芸活動。。。



あれっ!?

カレンダーには「昭和の日」・・・・と


調べてみると2007年から変わっているみたい。

ま~ずいぶん長い間、ボ~っと生きていたものです。


実家の第一農園の隅に

畑にビオラを植えた-3

我が家の玄関先で育ったビオラを植えました。


畑にビオラを植えた-2

土砂降りの中でしたが

けっこう楽しいものでした。



畑にビオラを植えた-1

もちろん!ずぶ濡れになることだけは避けましたけど。

どんな風に育ち、その後どうなるのか?

概ね想像がつくけど

我が家の玄関先で育てるよりは長生きすることでしょう。


明日もご安全に!



過去十数年

年中無休の花屋に勤めていたカミさんには、GWなんぞ無縁だったため

この時期に出かけたことはほぼなし。


でも、今年の初めに以前勤めていたブラックではない花屋に転職。

明日から6連休で喜んでいます。


ずいぶん前には、突然の思い付いて伊勢までクルマを走らせたこともありました。

さて?

なにを思いつくことやら。。。


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

違う日だと思っていたわ・・・;

おはようございます^^

そちらのお天気はいかがですか。

雨だと、作業が大変だけど、移植にはいいんですよね。

こっちは、予報が外れて、晴天ですから、お花見がいいようです。

奥さまが連休で、お出かけできますか^^

楽しいGWをお過ごしくださいね^^


見ましたよ~

串団子さん こんにちは!

なんとか雨はあがりましたが、まだまだスッキリしない空模様です。

あまり強く降ってはいないはずなので、ビオラの苗は大丈夫でしょうね~

先ほど五稜郭の桜の様子が報じられていました。

本日は「平成」の桜、明日は「令和」の桜が見れるそうですので是非!

午後からもご安全に!v-222v-512
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村