昭和の日
今日は「緑の日」なので~
雨の中でも挫けずに張り切って園芸活動。。。
あれっ!?
カレンダーには「昭和の日」・・・・と
調べてみると2007年から変わっているみたい。
ま~ずいぶん長い間、ボ~っと生きていたものです。
実家の第一農園の隅に

我が家の玄関先で育ったビオラを植えました。

土砂降りの中でしたが
けっこう楽しいものでした。

もちろん!ずぶ濡れになることだけは避けましたけど。
どんな風に育ち、その後どうなるのか?
概ね想像がつくけど
我が家の玄関先で育てるよりは長生きすることでしょう。
明日もご安全に!

過去十数年
年中無休の花屋に勤めていたカミさんには、GWなんぞ無縁だったため
この時期に出かけたことはほぼなし。
でも、今年の初めに以前勤めていたブラックではない花屋に転職。
明日から6連休で喜んでいます。
ずいぶん前には、突然の思い付いて伊勢までクルマを走らせたこともありました。
さて?
なにを思いつくことやら。。。
雨の中でも挫けずに張り切って園芸活動。。。
あれっ!?
カレンダーには「昭和の日」・・・・と
調べてみると2007年から変わっているみたい。
ま~ずいぶん長い間、ボ~っと生きていたものです。
実家の第一農園の隅に

我が家の玄関先で育ったビオラを植えました。

土砂降りの中でしたが
けっこう楽しいものでした。

もちろん!ずぶ濡れになることだけは避けましたけど。
どんな風に育ち、その後どうなるのか?
概ね想像がつくけど
我が家の玄関先で育てるよりは長生きすることでしょう。
明日もご安全に!


過去十数年
年中無休の花屋に勤めていたカミさんには、GWなんぞ無縁だったため
この時期に出かけたことはほぼなし。
でも、今年の初めに以前勤めていたブラックではない花屋に転職。
明日から6連休で喜んでいます。
ずいぶん前には、突然の思い付いて伊勢までクルマを走らせたこともありました。
さて?
なにを思いつくことやら。。。
- 関連記事
スポンサーサイト