現実は厳しい
記事を書こうとすると

こんな広告ばかり出るようになってしまいました。
ちなみにコメント送信すると
DODAが3つも出ることもあります。
年収750万円の仕事なんて
スッゲ~スキルをお持ちの方だけなんですよね~
一度サラッと目を通しましたが、箸にも棒にも引っ掛かりませんでしたよ。
その一度のお陰で・・・目障りだぜ!
明日は・・・今となってはもう今日ですが。。。
気分転換にでも
明日もご安全に!

お世話になっていたHWの就職支援担当者(Fさん)が辞めてしまい、本音で相談できる方がいないんですよね~
前回の挑戦もFさんならきっと
「止めときなさい!」・・・って言ってくれたはず。
昨今の再就職までの平均応募回数が10回とか20回とか言うのも
HW担当者のお役所仕事のせいかも。
今思えば、2月に解雇された西の大国が切り取られてそこにあるかの様な不衛生で有害な工場に、昨年の9月に応募した時、その会社の会社概要を入手してFさんに見せところ、心配そうにしていたことを思い出しました。
売上額と従業員数の比からして・・・売上額が少ないのでは?・・・と
Fさんの心配は的中しました。
いきなり10月分の給料が遅配。。。
11月も
12月も
そして2月に解雇
その直後の1月分給料だけは指定日に支給されましたが。
やはり数値を正確に判断することは大切ですね~・・・と痛感。
数日前から非常に迷っています。
これからの挑戦が正しいのか・・・

こんな広告ばかり出るようになってしまいました。
ちなみにコメント送信すると
DODAが3つも出ることもあります。
年収750万円の仕事なんて
スッゲ~スキルをお持ちの方だけなんですよね~
一度サラッと目を通しましたが、箸にも棒にも引っ掛かりませんでしたよ。
その一度のお陰で・・・目障りだぜ!
明日は・・・今となってはもう今日ですが。。。
気分転換にでも
明日もご安全に!


お世話になっていたHWの就職支援担当者(Fさん)が辞めてしまい、本音で相談できる方がいないんですよね~
前回の挑戦もFさんならきっと
「止めときなさい!」・・・って言ってくれたはず。
昨今の再就職までの平均応募回数が10回とか20回とか言うのも
HW担当者のお役所仕事のせいかも。
今思えば、2月に解雇された西の大国が切り取られてそこにあるかの様な不衛生で有害な工場に、昨年の9月に応募した時、その会社の会社概要を入手してFさんに見せところ、心配そうにしていたことを思い出しました。
売上額と従業員数の比からして・・・売上額が少ないのでは?・・・と
Fさんの心配は的中しました。
いきなり10月分の給料が遅配。。。
11月も
12月も
そして2月に解雇
その直後の1月分給料だけは指定日に支給されましたが。
やはり数値を正確に判断することは大切ですね~・・・と痛感。
数日前から非常に迷っています。
これからの挑戦が正しいのか・・・
- 関連記事
スポンサーサイト