fc2ブログ

第2030回「あなたの座右の銘は何ですか?」

どんな面倒なことも

「なんとかしたい!」・・・という気持ちさえあれば

いつの間にかいいアイデアを思いつき解決できるもの。


ブラックな会社に働くようになり

つくづく思う。


困難にぶつかり

さて・・・どうしてくれよう???


こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の結城です今日のテーマは「あなたの座右の銘は何ですか?」です毎日の生活を送っている中で、自分を支えてくれるような言葉やフレーズ、いわゆる座右の銘ってありませんか結城の座右の銘は、毎日成長、進歩していきたいという思いから「 日進月歩 」 を掲げております毎日をエネルギッシュに送る元気の素になっていますあなたの座右の銘はズバリ何ですか?たくさんの回答、お待ちし...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたの座右の銘は何ですか?」





小学6年生までは

いつも授業中はボ~っと過ごしていました。

概ね「放課後に何して遊ぼうかな?」・・・みたいな

成績は当然それなり。



中学生になり

英語の先生が黒板に書いた言葉。

それになんとなく雷に打たれたような衝撃を感じました。


その後の人生でたびたび遭遇する困難。


挫けそうになった時には

その言葉を思い出し

なんとか乗り越えて参りました!




Do your best!




お陰さまで

中学時代に成績がぐんぐん伸び~

一度だけ全校で1番になったこともありました。

ただその時は、いつも上位を占めていた奴らが皆、かなり酷い風邪をひいていたことをよく覚えています。


勉強だけ出来ても

体も鍛えていなきゃね~・・・とつくづく思いました。

高校受験の当日はまだまだ寒い2月から3月上旬。


健康第一・・・です。



志望校に入学し

体育の時間に得意だっただけの

バスケットボール。。。

中学生のころはサッカー部でしたけど。


なんとなく新しいことに挑戦したい!と言う気持ちが仇になりました。

放課後は毎日21時までの練習。



帰宅後はクタクタです。

宿題なんぞ出来る体力は残っておらず~

成績は急降下。。。


夏休み前に退部しました。


何事も程々が肝心・・・・と知る。





社会人になり

工場のアチコチで目にする言葉



「安全第一」

素晴らしい言葉です。





でも実態は

従業員を夜も明けぬ早朝から働かせたり

日付が変わるまで働かせたり

納期が間近だから急げ!。。。みたいなことは毎度のこと。



ブラックな我が社では

電気が足りなくなるからという理由で

夕方から朝まで働かねばならなくなった職場もあり。



最善を尽くし・・・・苦痛な仕事を楽にすることを考え

健康で過ごせるよう、職場にある有害なもの、有害な労働に対処する知識とを学び

全力で仕事に挑むなんてとんでもない!・・・・程々が肝心です。


これらを励行し

行きつくところが

安全第一・・・・ではないかな~?



以上!

Do your best!

健康第一

何事も程々が肝心

安全第一


どれも甲乙つけがたく絞れ切れぬまま

最初に思いついたストーリーからは大きく脱線し・・・・


面倒なので

みんな座右の銘ということで!

明日もご安全に!
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村