第2428回「災害時に備えているものはありますか?」
地震
台風
洪水
放射能による汚染
昨今脅威となりつつある西の大国からの攻撃
災害に遭遇して
一体・・・何がどうなるのか?
確かに物流や電気、水道が寸断されたことを想定しての備蓄は重要かもしれません。
用心深いのか、あることを忘れ買い足してしまったのか・・・
我家にもそれなりに備蓄はあります。
でもね
物が無くなった街で想定されることは・・・
奪い合いや暴力だと思う。
従いまして~
それに屈せず立ち向かうために
仕事を兼ねた筋トレ
休憩中も筋トレ
武器となりうるものを用意しておくことも大切です。
木刀、金属バット、五徳ナイフ、カマ、ノコギリ・・・結構あります。
多くのご家庭には包丁くらいあるでしょうから、コレを武器に襲われることを考えれば
木刀か金属バットで応戦するのが効果的ですね!
そして何よりも
生き延びる術を学ぶことが肝心。
こんなサイトを見つけました。。。。見つけただけで詳細は不明ですけど。
その内に読んで見よ~っと!
その時にはPCもスマホも使えないでしょうから
似たような内容の本を見つけ、非常持ち出し袋に忍ばせておけばきっと役に立つと思います。
明日もご安全に!

長い人生を振り返り思う。
不思議と大災難はかわして来ました。
引っ越した直後に、前に住んでいた学生寮が全焼・・・とか
卒業して最初に入社した会社は、退職後に大リストラ・・・・とか
転職し、長年勤めたものの辞めた会社が今じゃ~危機的状況・・・・とか
今勤めている会社も
時代の流れを考慮し推測すると
このままじゃ確実にダメですね!
過去の大災難と言えば
唯一、19の時の交通事故。
あの時は危うく虹の橋を渡るところでしたので、あれ以上の災難はもう結構!
台風
洪水
放射能による汚染
昨今脅威となりつつある西の大国からの攻撃
災害に遭遇して
一体・・・何がどうなるのか?
確かに物流や電気、水道が寸断されたことを想定しての備蓄は重要かもしれません。
用心深いのか、あることを忘れ買い足してしまったのか・・・
我家にもそれなりに備蓄はあります。
でもね
物が無くなった街で想定されることは・・・
奪い合いや暴力だと思う。
従いまして~
それに屈せず立ち向かうために
仕事を兼ねた筋トレ
休憩中も筋トレ
武器となりうるものを用意しておくことも大切です。
木刀、金属バット、五徳ナイフ、カマ、ノコギリ・・・結構あります。
多くのご家庭には包丁くらいあるでしょうから、コレを武器に襲われることを考えれば
木刀か金属バットで応戦するのが効果的ですね!
そして何よりも
生き延びる術を学ぶことが肝心。
こんなサイトを見つけました。。。。見つけただけで詳細は不明ですけど。
その内に読んで見よ~っと!
その時にはPCもスマホも使えないでしょうから
似たような内容の本を見つけ、非常持ち出し袋に忍ばせておけばきっと役に立つと思います。
明日もご安全に!


長い人生を振り返り思う。
不思議と大災難はかわして来ました。
引っ越した直後に、前に住んでいた学生寮が全焼・・・とか
卒業して最初に入社した会社は、退職後に大リストラ・・・・とか
転職し、長年勤めたものの辞めた会社が今じゃ~危機的状況・・・・とか
今勤めている会社も
時代の流れを考慮し推測すると
このままじゃ確実にダメですね!
過去の大災難と言えば
唯一、19の時の交通事故。
あの時は危うく虹の橋を渡るところでしたので、あれ以上の災難はもう結構!
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「災害時に備えているものはありますか?」です今年は災害が多いですね葉月も地震を経験し、その時重宝したのが水、カセットコンロ、カップ麺の3つでしたので未だに非常食として備えておりますカップ麺は賞味期限が約半年なので賞味期限に気を付けておりますというかカップ麺好きなのでそこまで気を付けなくても賞味期限前に食べちゃいますがみなさん災害時に...
FC2 トラックバックテーマ:「災害時に備えているものはありますか?」
- 関連記事
-
- さあ来い!台風10号! (2019/08/14)
- 次に行ったときは成長しているのか? (2019/07/21)
- 勉強中 (2019/03/12)
- 第2428回「災害時に備えているものはありますか?」 (2018/12/07)
- 情報提供は正確に! (2018/07/23)
- 危ない自転車 (2018/04/18)
- 第2378回「おすすめの非常食は?」 (2018/01/29)
スポンサーサイト