fc2ブログ

バラとシクラメン・・・そして

バラ

バラの季節です。

アブラムシ、ハダニ・・・・害虫を呼び寄せる超~っ面倒な植物なので

自ら買って育てようなんて思いません。



カミさんが買って来たのですが、玄関先に苗ポットに入ったまま。。。。。放置

ご近所の目もありますので、園芸家らしくスマートに植え替えねば気が済みません。



気温が下がり見る見る元気のなくなったニチニチソウの植木鉢二つを処分し


ガーデンシクラメン-2

昨日買ったガーデンシクラメンも植替えをしました。


ガーデンシクラメン-1

これからの花ですね!


今回は真面目に土を(この字が読めたらスゴイ!)にかけて

粗いものと細かいものに分け

荒いもの・・・・小石みたいなものを先に入れ


上層部に目の細かいサラサラした土を入れました。


水はけがよくなり、根腐れを防止できそう。




暇だとまじめな園芸が出来ます。



実家に行き、久々に自転車を磨き

チョットだけ走りました。

お天気がよく汗ばむほど。


実家の直前は急な上り坂・・・・このせいね!



クルマも洗って~準備完了です。


自宅に戻り

RCカーのメンテナンス-4


RCカーのメンテナンス-3


RCカーのメンテナンス-2


RCカーのメンテナンス-1


もう一台の愛車を手入れして


クルマに積んで~




ダムの向こうのサーキットへ!

道の駅のガラガラの駐車場ですけど。

RCカー BENETON B192-1

箒と塵取り持参で

RCカー BENETON B192-2

駐車場に転がる小石やタバコの吸い殻

シカのフンを掃除して

この上なく綺麗にして

遊びました。



来た時よりも美しく!


明日もご安全に!
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村