fc2ブログ

本日のツマグロヒョウモン

昨日撮影したタチツボスミレ

虫食い状態のタチツボスミレ



本日は・・・

ツマグロヒョウモンに食われたタチツボスミレ-1

生存者のいるサインが見えますか?



ツマグロヒョウモンに食われたタチツボスミレ-2

これが幼虫のいる証!


ツマグロヒョウモンに食われたタチツボスミレ-3

ココにもたぶん・・・


ツマグロヒョウモンに食われたタチツボスミレ-4

ほらね!


ツマグロヒョウモンに食われたタチツボスミレ-5

この鉢にも

ツマグロヒョウモンに食われたタチツボスミレ-6

やや大き目なのがいました。



ツマグロヒョウモンに食われたタチツボスミレ-7

丹精込めて育てていた盆栽風のスミレにも


ツマグロヒョウモンに食われたタチツボスミレ-8

容赦なく。。。



不思議なことに

ツマグロヒョウモンに食われていないタチツボスミレ

一番生い茂っている鉢にはいない。

蝶が卵を土に産み付けるために舞い降りる空間がないからでしょうね~


玄関先は西日が強すぎるので、この時期はタチツボスミレの元気がないのです。


困った。。。


明日もご安全に!
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

丈夫な苗にはつかないかな

こんにちは^^

虫って、丈夫に育っている苗にはつかないですよね。

うちでも、弱いかな、と思う苗には虫が寄って来て、泣かされます。

タチツボスミレって、美味しいんですね。

まあ、虫の食性は人の感覚とは違いますけどね💦

たまたまだったみたいです

串団子さん こんばんは!v-283

えっそうなんですか!?確かになんとなく枯れ始めた葉が多くなって、ようやくやって来たような・・・

ツマグロヒョウモンの好物はスミレ、ビオラ、パンジーです。それ以外は食べないので難しいところ。。。

本日は出かける直前に決定的瞬間を写真に撮ることが出来ました。

明日もご安全に!v-222v-512
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村