fc2ブログ

ボンネットを開ければ・・・

つい先ほどのことですが

会社の近所のホームセンターに向かいお買い物。


ピー助は特に何を買おうという訳でもなく、店内をブラブラ・・・


稀に何かを思いつき

一生のうちに何度も使うことのない工具なんかを買ってしまうから

恐ろしいところです。



そして何かを閃きかけた時・・・・


ガラケーの着信音が鳴り響き



カミさんでした。

既に駐車場のクルマのところにいると。。。



駐車場に向かうと妙でした。


いつもならカミさんはクルマを開け乗り込んでいるのに

クルマの傍にしゃがみ込んで・・・



どううやら子猫が傍にいるらしい・・・と


でも



声はすれども姿は見えず





最悪の事態です!




そんな時はココにいるんですよ~



ボンネットを開けLEDライトで照らすと

こんな感じでした。





スイフト エンジンルーム_S-size

さすがにノラちゃんだった様で

慌てて外に飛び出し

駐車場から道路にジャンプして

片側二車線の道路を横切り~


見失いました。



学生時代に飼っていた子にそっくりだったな~


明日もご安全に!
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

気づいて良かったっ。

 ボンネットを叩く運動とかもありますけど、本当に奥様が気づいて良かったです。
 いいことしましたねっ!

過去の経験より

樟葉さん こんばんは!v-283

夜になりやや肌寒くなったこと、人の気配に怯えたこと・・・条件が重なりました。

よりによってエンジンルームとは・・・

以前飼っていた猫がエンジンルームに入り込んだ際には、タイヤを外して引っ張り出しましたもので、その際の面倒を思い出したのです。

幸い、普通ならまだまだ単独行動をしない程の子猫でしたのですんなり脱出できたのでしょうね!

無事に道路の向こうに渡れたのかな~?

明日もご安全に!v-222v-512
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村