fc2ブログ

お花見

実家の向こうにある桜の名所。

DSC01710_s.jpg

ほぼ満開でした。


DSC01713_s.jpg



DSC01716_s.jpg



DSC01721_s.jpg



DSC01722_s.jpg



DSC01727_s.jpg



DSC01731_s.jpg



DSC01737_s.jpg

最高の咲き具合でツイていました。

明日もご安全に!

本日はカミさんがお休み。

お義母様と三人で花見に行く予定でした・・・が


郵便受けに入っていた一通の封筒。



ようやく離職証明書等の退職に関する書類が送られてきました。

法律では10日以内に発行しなきゃならないものを・・・

あれから何日よ。。。




お陰さまで、ピー助はその後

HW → 市役所 → 病院 → 薬局 と忙しく駆け巡ることに。


そして遅れること4時間

前述の桜の名所に一人で行きました。



ピンク色の桜は「陽光桜」と言うらしいです。

見知らぬおば様が教えてくれました。



例年だと明日、明後日は大勢の花見客で賑わうのでしょうが



お気の毒です。



明日、明後日は雨の予報。。。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

満開~!!

ピー助さん こんばんはe-257

さすが南国早いですね~!
こちらも今日は気温12度を超え雪解けが進んでいますよ~!
でも桜が咲くのは5月中旬かなぁ・・・
それにしても満開の桜はきれいですね~羨ましいです。

最高~!!!

kashineeさん こんばんは!v-283

先週の初めは全く咲いていなかったのが、突然満開!で驚きです。

麓から眺めると山の斜面が一面・・・桜~

でも、どこから登るんだ~?みたいな穴場なのですよ。
車で登れるのですけど。

いや~予想通りの気温上昇で、日中はTシャツ一枚で数時間過ごせました。

平日でしたので、ほとんどが年配の方々。とっても静かなものでした。

例年だと土日はドンチャン騒ぎです。。。が雨の予想!

山が汚されずに済みます。

明日もご安全に!v-222v-512
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村