fc2ブログ

第2360回「年末年始の風物詩といえば?」

普通のサラリーマンであれば

忘年会とか

新年会ですね!



人類は何故?人体に有害なアルコールを好んで飲むようになったのか?

タバコ同様に



ソレには快楽が潜んでいるから。。。だと思う。



本日は職場の忘年会です。

休日なのに夕方から、わざわざ会社よりも遠くの北の街に電車に乗って行きます。

非常に面倒です。

でも、いつもよくしてくれる職場の班長からのお誘いなので断れませんでした。



思い起こす幼少のころ。

母が勤める町役場の同僚が、真昼間に酔っぱらってやって来て

頭を撫でられるのかと思ったら・・・



耳の辺りをぶん殴られたことがあり

それ以来


酔っ払いは大嫌いです。



社会人になりお酒の席で目の当たりにする



普段まじめで物静かな奴が

素っ裸になり醜態をさらすとか



いつもはキチンとした上司が

絡んでくるとか



ま~愉快な思いをしたこともあるけど

概ね不愉快


人間の深層心理が剥き出しになる秘薬・・・



今夜は

泥酔した振りして・・・肝心なところです

泥酔したヤツらを思いっきり蹴とばすか・・・


本日もご安全に!

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の梅宮です今日のテーマは「年末年始の風物詩といえば?」です2017年も終わりに近づいてきていますね年末年始といえば食べるのが好きな梅宮の年末年始の風物詩はおせち料理です数の子や栗きんとんや伊達巻など、おせち料理でしか食べないものが満載ですし、それぞれの食べ物に意味があったり、見た目もきれいで毎年とっても楽しみですみなさんの年末年始の風物詩といえば何ですか?...
FC2 トラックバックテーマ:「年末年始の風物詩といえば?」


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

どうでしたか^^

こんばんは^^

蹴飛ばすのはできましたか^^

その、子供の頃にいきなり殴られたのって、頭に来ますよね。
だから、酔っ払いは嫌なんです!

私も、勤めてから、職場の忘年会で同じような場面を見たし、また、不機嫌になって絡む先輩やらなにやらで、すっかり、飲み会が嫌になりました。

恐るべし、アルコールです;

意外な本音を耳にして

珊瑚さん こんばんは!v-283

話の合う若者が常に何人か傍にいましたので、ほぼ楽しくあっという間の2時間でした。

ただ、真面目に仕事をする子だな~といつも感心していたヤツが、上司殿に絡みながら「自分は業者が手に負えない工事を仕上げたのだから、給料を上げてくれ!さもなければ辞める!」などと言い出す始末。

ダラダラと時間をかけ、湯水に様に予算を食いつぶしておきながら、よくもま~!と呆れて聞いておりました。

いつもゲームをしてサボっていることをいつ報告してやろう?


陰険な例の奴は、一番遠い席で背を向けて座っていたもので、来ていたのに全然気づきませんでした。

上司殿が気を使い傍にやって来たのは、いつものことですけど。ちょっと・・・所謂~キモイんです。

明日もご安全に!v-222v-512
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村