fc2ブログ

第2298回「この夏にチャレンジしてみたい事は?」

この夏にしかできぬ

セミの撮影


ただ・・・


クマゼミ

今までのとはチョット違うんです。


地面から木に這い上り~

殻を破って

成虫に変態!


羽化したての

白いセミ!


日中にクマゼミがウジャウジャいる近所の神社なら可能性は十分ある。。。かな~?


今夜決行!

明日もご安全に!


こんにちは!トラックバックテーマ担当の梅宮です今日のテーマはこの夏にやってみたい事は」です暑い日が続き、夏が来たーというかんじですね梅宮は暑いのが好きなので、この時期はパラダイスですそして、今年の夏は思い切って10年振りに水着を着てみようと思いますそのために頑張って身体を引き締め中ですみなさんがこの夏にチャレンジしてみたい事はなんですかたくさんの回答、お待ちしておりますトラックバックテーマで使って...
FC2 トラックバックテーマ:「この夏にチャレンジしてみたい事は?」




もうじき故郷に帰る研修生。

こんな間際にやらなくてもいいのに・・・と思う

以前ピー助がやっていた仕事。


昨日も言いましたが、今朝会った際にもう一度言いました。

でも、彼は笑いながら・・・


「大丈夫!大丈夫!」・・・・と


傍にいた後輩も呆れていましたけど。

工場での作業における保護メガネの重要性。

やはり学校を出たばかりの子には、分からないものなのかな~


彼が分からない理由は概ね

① 自身が痛い思いをしたことがないから

② 仲間が痛い思いをした姿を見ていないから

③ 痛い思いをした仲間の家族が悲しむ姿を見たことがないから


ピー助がその仕事を始めた直後に、その機械から金属片が飛び散らぬ様に修理をするよう

上司殿に申し入れたこともあるけど。

① 金がかかる

② どこから飛び出しているのか不明

③ この機械をこんな状態で使っている会社はいくらでもある!


・・・と

出来ない理由ばかり並べる始末。



思い起こせば

以前機械の手入れをしていた時に

モーターを固定しているボルトが何本か折れていることを責任者に話しました。

多分

ほったらかし。。。



何事も起こらねばいいけど

金属片が飛び散ることも

ボルトが折れたことも


災害が起こる予兆と受け止めるべきです。

真面目な会社であれば

即修理するところ。




そんな会社でかわされる

「ご安全に!」・・・の挨拶



こんな会社だからこそ

「どうか貴方も今日一日ご無事であることを!」・・・とかわすのね!


こんな事象は全社的に見れば氷山の一角に過ぎない。

そろそろどこかの職場で何かが起こる。


ほらね!・・・と呟くことがなければいいけど

明日もご安全に!


ちなみに

羽化したてのセミはこんなのです。

ヒグラシ 羽化直後_S-size


どなたかのお写真を拝借いたしました~

こんな姿でいるのはほんの数時間・・・だったような

幼少のころに一度だけ、幼虫を捕まえて羽化したてを見たことがあります。



捕まえて・・・・


そういう手もあったか。。。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村