FC2トラックバックテーマ 第2292回「勘違いしていたこと」
栗蒸し羊羹(くりむしようかん)・・・って
栗虫が羊羹の中に入っているものかと思って・・・

いるわけないでしょ~
玄関先で植木鉢の草場に潜む昆虫を観察していると・・・
向こうに見えるワンルームマンションの駐車場に
その住民がクルマで帰って来ました。
でも変です。
エンジンを止めたようですが
ライトが点いています。
ドライバーが気付かずに車を降りてしまったら
バッテリーがあがり、面倒なことになるのは明らかです。
そんな場合
どうすべきか?
① 大声で「ライトが点いていますよ~」・・・と教える。
② 階段を駆け下り、傍まで行って「ライトが点いていますよ~」・・・と教える。
③ 知らんぷりする。
しばらく悩んでいると、ドライバーはドアを開け
やはり付いていたのでしょうね~
ライトの消し忘れ防止アラーム
ドライバーはライトを消して
クルマから降りると・・・
手に持っていた水筒を落とし
それを拾おうとすると
小銭を撒き散らし
動揺したのか
スマホを落とし
最後には、また何かを落とす始末。
大声で笑いたいところを我慢し
ピー助は部屋に戻りました。
明日もご安全に!

栗虫が羊羹の中に入っているものかと思って・・・

いるわけないでしょ~
玄関先で植木鉢の草場に潜む昆虫を観察していると・・・
向こうに見えるワンルームマンションの駐車場に
その住民がクルマで帰って来ました。
でも変です。
エンジンを止めたようですが
ライトが点いています。
ドライバーが気付かずに車を降りてしまったら
バッテリーがあがり、面倒なことになるのは明らかです。
そんな場合
どうすべきか?
① 大声で「ライトが点いていますよ~」・・・と教える。
② 階段を駆け下り、傍まで行って「ライトが点いていますよ~」・・・と教える。
③ 知らんぷりする。
しばらく悩んでいると、ドライバーはドアを開け
やはり付いていたのでしょうね~
ライトの消し忘れ防止アラーム
ドライバーはライトを消して
クルマから降りると・・・
手に持っていた水筒を落とし
それを拾おうとすると
小銭を撒き散らし
動揺したのか
スマホを落とし
最後には、また何かを落とす始末。
大声で笑いたいところを我慢し
ピー助は部屋に戻りました。
明日もご安全に!


- 関連記事
-
- 熱い職場へいらっしゃい! (2017/08/01)
- 第2301回「腕時計を身に着けていますか?」 (2017/07/27)
- 労働災害 (2017/07/22)
- FC2トラックバックテーマ 第2292回「勘違いしていたこと」 (2017/07/07)
- 第2291回「ごちそうといえば何ですか?」 (2017/07/05)
- 基本を忘れたのか? (2017/06/30)
- 業務改善に潜む上層部の悪意 (2017/06/24)
スポンサーサイト