fc2ブログ

救助活動!

先週の日曜日に植えた

サツマイモの苗(なると金時)を植えました!

サツマイモ(鳴門金時)の苗。


恐る恐るその後の様子を見に行くと・・・








鳴門金時が水切れで枯れ枯れ~

サツマイモの苗を植えたことを父親に言わなかったものでこのザマ。

慌てて水を撒きましたが、復活するかな~?


洗車をするつもりでしたが



雑草だらけの庭

この雑草が気になりました。

炎天下の元で草取りなんかやったら

熱中症でぶっ倒れますよね~




炎天下での作業中

ビーチパラソルを立てて作業をしました。

とても快適でしたよ!


草取り後の庭

およそ1時間の成果です。


そのとき!

お食事中の毛虫-1

怪しい虫の幼虫を発見!


お食事中の毛虫-2

草取りを手伝ってくれているようです。


周りだけ草取り

餌を奪ってはお気の毒ですから~

少し残しました。



実家の周りの落ち葉をかき集め~

落ち葉を燃やしました

放火!

その後延焼の気配を感じ

放水し鎮火しましたけど。。。危なかったです。


ナナフシ-1

ここにも怪しい虫がいるのですが見えますか?




ナナフシ-2

ストレッチ体操をしているようなナナフシです。




休憩所

もちろん!適宜休憩を取りましたよ。





そのとき!

クモの巣にかなり大きなものが引っかかっているのを発見!


なんと!!!

トカゲがひっかかって身動きが取れない様子。

クモも、あまりにも大きな獲物に戸惑っていました。



トカゲをクモの巣から引きはがし

足と尻尾に絡んだクモの糸を取ってあげると



救助したトカゲ

しばらくこの状態で撮影に協力してくれました。

いつもはすばしっこいんですけどね~

この後、傍の植木に誘導しました。

もうしくじるなよ!

明日もご安全に!
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村