目の付け所が違う
職場のボス
どうもピー助が作業中の暇なときに
床を掃いたり、モップ掛けしたりしていることを見ていたようで
ちょっと褒められました。
自分の職場の清掃なんて当然のことなんですけどね~
他の奴らはほぼやらない。。。
今朝出勤すると
製品と材料の置き場所がどこも埋まっていて
どうしたものか・・・?
閃きました!
比較的余裕のあるパレットに
他のパレットの製品や材料を移し~
3段積みを6段積み・・・とか
8段積み・・・・とか
当然の発想ですよね~
通路も広くなりパートさんが製品を移動するのも楽になったことでしょう!
そんな変化をどう見たのか・・・?
「かなり片付きましたね~」・・・・とボス
所詮この仕事を知らぬ管理職。
いくら頑張っても機械の稼働時間に比例するだけ。
6分間で300個なら
1時間で3000個以上は絶対無理!
パレットの数が減ったけど
むしろ増えているのが事実なのに。
ピー助が帰るころに前任者の先輩がやって来て・・・
いつも業務を引き継いでくれます。
でも、結構ずるい。
面倒な作業だけは、ほったらかしのやりっぱなしで帰ってしまうんです。
考えました。
ほったらかしのやりっぱなしでもOKな材料だけを選び~
パレットに満載。
そして、それ以外には手を付けられぬ様に、完璧に段取りをして帰りました。
でも
明日の朝はどうなっているのか?
ちょっと不安。。。
どうかご安全に!

会社の帰り道
なんとなく嫌な通りがあります。
緩やかに右にカーブしながら
信号機のある交差点があり
その30メートルほど先にも信号機のある交差点。
一気にこの二つの交差点を駆け抜け、信号待ちしなくていいように
皆さん・・・・
ブッ飛ばすんです。
これって危ないですよね~
一つ目の交差点の直前の直線路からは
二つ目の交差点の様子は全く見えません。
∴
ピー助はここは慎重です。
本日も軽快にこの交差点に差し掛かると
感じる第六感
なんと!
パトカーが真横に停まり、二車線の道路を塞いでいるじゃありませんか!
速やかにその交差点を右折しましたけど・・・(ローカルな地図にリンクしています)
一体何が起こったのか?
とても気になる。
過去の経験から
お巡りさんが道路を封鎖するときって
ひき逃げ。。。
前をよく見ていないドライバーと
周囲を全然気にしていない歩行者が交錯するリスクは十分ある。
どうもピー助が作業中の暇なときに
床を掃いたり、モップ掛けしたりしていることを見ていたようで
ちょっと褒められました。
自分の職場の清掃なんて当然のことなんですけどね~
他の奴らはほぼやらない。。。
今朝出勤すると
製品と材料の置き場所がどこも埋まっていて
どうしたものか・・・?
閃きました!
比較的余裕のあるパレットに
他のパレットの製品や材料を移し~
3段積みを6段積み・・・とか
8段積み・・・・とか
当然の発想ですよね~
通路も広くなりパートさんが製品を移動するのも楽になったことでしょう!
そんな変化をどう見たのか・・・?
「かなり片付きましたね~」・・・・とボス
所詮この仕事を知らぬ管理職。
いくら頑張っても機械の稼働時間に比例するだけ。
6分間で300個なら
1時間で3000個以上は絶対無理!
パレットの数が減ったけど
むしろ増えているのが事実なのに。
ピー助が帰るころに前任者の先輩がやって来て・・・
いつも業務を引き継いでくれます。
でも、結構ずるい。
面倒な作業だけは、ほったらかしのやりっぱなしで帰ってしまうんです。
考えました。
ほったらかしのやりっぱなしでもOKな材料だけを選び~
パレットに満載。
そして、それ以外には手を付けられぬ様に、完璧に段取りをして帰りました。
でも
明日の朝はどうなっているのか?
ちょっと不安。。。
どうかご安全に!


会社の帰り道
なんとなく嫌な通りがあります。
緩やかに右にカーブしながら
信号機のある交差点があり
その30メートルほど先にも信号機のある交差点。
一気にこの二つの交差点を駆け抜け、信号待ちしなくていいように
皆さん・・・・
ブッ飛ばすんです。
これって危ないですよね~
一つ目の交差点の直前の直線路からは
二つ目の交差点の様子は全く見えません。
∴
ピー助はここは慎重です。
本日も軽快にこの交差点に差し掛かると
感じる第六感
なんと!
パトカーが真横に停まり、二車線の道路を塞いでいるじゃありませんか!
速やかにその交差点を右折しましたけど・・・(ローカルな地図にリンクしています)
一体何が起こったのか?
とても気になる。
過去の経験から
お巡りさんが道路を封鎖するときって
ひき逃げ。。。
前をよく見ていないドライバーと
周囲を全然気にしていない歩行者が交錯するリスクは十分ある。
- 関連記事
スポンサーサイト