fc2ブログ

【緊急情報】 ネット回線変更に潜む面倒との闘い

昨年の末ごろ

「フレッツ光からドコモ光に変更するとお得ですよ~」・・・みたいなお誘いを受け

先月の末に無事開通!


我家に光ケーブルがやって来ました。


でも、契約内容で気になっていたことがひとつありまして・・・


「光リモートサポート」・・・・なるもの

1か月間は無料で!あれこれと相談に乗ってくれるみたいなのですが・・・

こんなサービスこそ気を付けねばなりません!

強調すべきところを誤解しちゃうんですよね~


正しくは!

1か月間は無料で・・・2か月目からは有料です。

そこで皆さん思い起こしましょう!


今じゃ~領収書は紙で送られてきません。



わざわざPC、スマホで先方のサイトにアクセスしたものの、パスワードはなんだったかな~?・・・・と

思い出せぬまま月日は流れ~利用料金を知らぬまま・・・


ある日、口座の通帳から想定外な金額が毎月の様に引き落とされていることに気付く。。。

そんな方がほとんどではないでしょうか?


ドコモ光のお節介なサービス

悪意を持っているかのように感じるサービス

もうそろそろ1か月になりますので、早く解約せねば!・・・と思い出したのが、本日の19:40


ドコモのインフォメーションセンターに電話すると

予想通りの音声ガイダンス

案内に従い番号を押して

また押して



またまた押して~


一体いくつ押せばよいのやら

そしてようやく

「ただ今大変込み合っております・・・・このまましばらくお待ちください」(以下・・・軽快なメロディー)

ここまでにおよそ2分を要しました。



そしてまた

「ただ今大変込み合っております・・・・このまましばらくお待ちください」(以下・・・軽快なメロディー)



そしてまたまた

「ただ今大変込み合っております・・・・このまましばらくお待ちください」(以下・・・軽快なメロディー)


・・・・


8分ほどすると

「ただ今大変込み合っております・・・・まことに勝手ながら切断させていただく場合があります」・・・みたいな



間もなく20時


すると

軽快なメロディーが途絶え


「・・・・・無音」



改めてかけ直すと

「・・・・営業時間は終了しました」・・・・と




・・・・


・・・・



切れますよね~?


散々待たせておいて

営業終了とは、いい度胸です。



別の窓口(ドコモ光サービスセンター)の電話番号を見つけ、ダメもとでお電話すると

速やかに応答あり!


当然、電話口のお姉さんは担当外


でも、事情を話し

苦言を申し上げ


長々とおよそ10分間



気が済みました。


なによりも、近所のドコモショップに行けば解約ができるとの情報を入手しました。

最悪の場合は、またそこで少々大きな声を出すことになることでしょう。


もういちど明日、ドコモ インフォメーションセンターに電話してみます。


こんどは早めに

繋がるまで・・・・


受話器を耳に当てたまま

何分も待たされる者の気持ちを

強く訴えてやる!


せいぜいご安全に!





よく考えると

コレはほんの一例


今の世の中

不要な・・・過剰なサービスの契約をしてしまい

自動的に毎月、口座から引き出される仕組みがいくつも設けられ、生活が困窮する本末転倒になっているかのように思えます。


自動車保険

よそ様にケガをさせたことなどなし。


生命保険

一度も保険金の請求などしたことはなし


高いお守りです。


安全、安心、快適なものにはお金がかかるもの・・・・
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

私は。

 そういうお電話のときは、スピーカーフォンにして、横に置いて違うことしてますよ(苦笑。

 もう諦めるしかなかったりしますが、営業終了っていうのは、確かにいい度胸だと思いますし、あり得ない傲慢商法ですね……、びっくりしました。

 明日は平日ですから、早く通じるといいですねっ!

本日はっ!

樟葉さん こんばんは!v-283

実は、固定電話の便利な操作をほとんど知らないんですよ~

スピーカーフォンにすれば楽だろうな~とは考えましたが、その時は分からぬまま。

その直後に帰って来たカミさんに教わりまして、意外と簡単なんですね~

今まで知らずにどれほど苦労していたことか。。。

そして、先ほどリトライしました。

詳細は、もう少し冷静になって・・・ダラダラとっ!

明日もご安全に!v-222v-512
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村