fc2ブログ

第2201回「雪が降った時にやることと言えば何ですか?」

5日間の束縛から解放され

夕暮れ時の国道をのんびり走っていると



珍しく全般的にのんびりとした車の流れ


でも

そんな平穏な運転など決して長くは続かないもの



必ず現れる

強引な進路変更や、まくり運転をしながら次第に背後に迫る来る輩。。。



気にしない・・・・気にしない


挑発などに乗っちゃダメですよね!



でも・・・

今流行りのポン付けHIDライト(注1)のクルマが背後に迫ろうものなら

ルームミラーに映り込む眩いばかりの閃光に

抑え込んでいた本性が


目覚め・・・解き放たれる。。。


所謂~公道バトルの開始。。。よい子は絶対に真似をしちゃ~イケませんよ!



遥か前方の左折をしようとする車

右折をしようと停まっている車


それらが見える前に気配を感じて、予めの進路変更が功を奏し

たいして速度を上げることなくスマートに

ブッチギリ~



久々の頭脳プレーで痛快な勝利でした。


その後

もうじき長~い右折レーンに進路変更せねばならないので

アクセルペダルを緩めようとすると




なんと!

ハイビームで追いかけてくる白い軽ワゴン車



気にせずに追い抜かせればいいものを





スイッチが入ってしまいました。





ヤツを強引にブロック


進路を変えようとしたので


さらにブロック!!!



しかしハイビームが眩しいので




そろそろ



急減速!!!





停車する寸前で





ヤツは急に追い越し車線に進路変更して急加速




当然!


追尾~


そしてハイビームの仕返し!

ヤツのクルマのライトはハロゲンでした。


ピー助のクルマはHID(もちろん純正)


所謂~眩しさの倍返し!

その先の信号でヤツの背後で停車するまで。。。


概ね気が済みました。


ヤツはその先の中古車店に入って行き

ピー助は直進


無駄な走りをしたものです。




次のランプで県道に降り、しばらくすると


想像を絶する大渋滞。。。。



超~無駄な時間を費やしてしまいました。



この性格

なんとかせねば



深く反省。。。



道路に雪が降り積もれば~


概ね敵はいないんですけど。


でも、こんな調子じゃ

雪が降る前にスタッドレスタイヤの溝が無くなってしまいそう。



コチラ北部九州では

雪が降るとほぼ道路は麻痺!

お休みになる会社がかなりある様です。


今年の始めのような大雪となることを切に願うものです。


雪道~♪

もの好きがココに1人。


安全と危険の狭間を突っ走るのは楽しいですよ~

明日もご安全に!



注1:ポン付けHIDの意味が分からない方へ!

ハロゲンライトのバルブ(ハロゲン球)をHID(超~明るい電球)に取り換えることが出来るパーツが売られています。これのことを言います。

でも、ハロゲン用のライトのレンズや反射板は、ハロゲン球の光具合に合わせたものですので、HIDの光具合には適合していません。

概ね光が拡散してしまい眩しすぎるものです。

∴この上なく大迷惑!


コレを光害・・・とピー助は呼んでいます。

ただでさえ見辛い雪の降る夜に、こんな眩しいクルマとすれ違おうものなら・・・

すれ違いざまに雪玉を投げつけたくなるでしょうね~


こんにちは!トラックバックテーマ担当の岡山です今日のテーマは「雪が降った時にやることと言えば何ですか?」です12月に入り、冬真っ盛りだと思います各地では積雪という場所も多いのではないでしょうか私は雪が降った時には必ずすることがありますそれは、少量の雪を採取して顕微鏡で観察することです小学生の時に買ってもらった顕微鏡なのですが、これが有能で雪の結晶の細部までしっかりと観察できます結晶の形は本当に様々...
FC2 トラックバックテーマ:「雪が降った時にやることと言えば何ですか?」




忘年会のシーズンですね!

長い人生を振り返り

忘年会をパスしたのは今回が初めて!


いつも休憩所でスマホイジイジばかりしている奴らと

一体どんな話題に花が咲くのやら~?



石を埋め込んだ雪玉を投げつけたくなるほどの上司殿らとどんな話を・・・・

不愉快が増すだけ。。。



∴パス



浮いたお小遣いで~

そろそろ買っちまいましょ~

雪の日の必需品


タイヤチェ~~~ン

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村