第2154回「毎週必ず見るテレビ番組は?」

日本の昔話・・・です。
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山口です。今日のテーマは「毎週必ず見るテレビ番組は?」です。私は天気予報を見る時ぐらいしかテレビ番組を見ないのでテレビ番組の話題には疎いです友達と会う時にドラマやバラエティの話題にもなりその時は今後は何かしら見ようと思うのですが見ようと思うテレビ番組の時間になると忘れてしまっているのですよねみなさんは毎週必ず見るテレビ番組はありますか?たくさんの回答、お...
FC2 トラックバックテーマ:「毎週必ず見るテレビ番組は?」
本日の定時間際。
一日の労働がもう一息で終わろうかとするところで・・・
上司殿からお呼びがかかりました。
ピー助の仕事の評判が悪いらしい。
教えたとおりにやらない・・・と。
教える人間に知識、経験、技量がないのに、よくもま~そんな告げ口を上司殿にしたもの。
どの仕事もせいぜい5分~10分の指導で、「さあ~一人でやってください!」・・・みたいな職場です。
それに
着任したばかりの職場であるにもかかわらず、今月末までに改善提案を作成してください。。。。なる無理難題を押し付けられます。
改善とは・・・
従来とは異なる手法を行うことです。
なおかつ、作業性の向上・・・とか
品質の向上・・・・とか
安全性の向上・・・などの何らかのメリットがあること。
当然、いつも考えながら試行錯誤をしています。
でもね!
勝手にやっちゃ~いけないそうです。
ある程度挑戦して、それらの見込みがあれば相談しようとは思っていますけど
最初から相談なんて~
ガキのお遊びじゃないんだから。
過去に何度も相談したけど、なんら解決に至らず。
∴自分の身は自分で守る!・・・の精神で「安全で楽になるようにこっそり改善」
それにより誰にも迷惑はかけていないつもり。
本来備わっている安全のための装備を壊してコストを削減しようとする我が社です。
これには呆れました。
狭いスペースをギリギリまで利用して・・・機械を壁際に設置。
お陰でトラブル発生時の手入れや修理が大変。
熱と騒音を発する機械を作業エリアに置いているため・・・・暑いし、うるさいし。。。
頭のいい会社は屋外に置いています。
通路は極限まで狭めている上に、路面がガタガタ。
おかげで製品の運搬は一苦労。
こんな3K職場しか知らぬ多くの者は、これが当たり前だと思っています。
いつかきっと
日本の昔話のエンディングの様に
「めでたし、めでたし」・・・となることを願います。
明日もご安全に!


- 関連記事
スポンサーサイト