fc2ブログ

陽気に第一歩!

今朝は、気温がもう1度下がれば確実に積もりそうな寒さ。

霰が降り注いでいました。

構想半年

予定では~

車用の芳香剤のふたを使って~

先日退社した会社への毎日の通勤で鉄粉だらけになった愛車を

穴を豪快に広げます

綺麗にしようと思っていたのですが~

正確に12mmの穴3つと16mmの穴2つ

生憎の悪天候。。。

白じゃ~目立ちますので

朝からこんなことをやっていました。


この白いプラスチック製の容器がちょうどいい感じだな~と、前々から思っていたのですが

毎日くたびれて帰ってからやる気力はなく・・・



本日、ようやく着手しました。


コレでいいのです!ソコは見えなくなりますから~

およそ1時間でコイツは完成ですが

面倒なのはこれから・・・


道具や部品、材料を車に持ち込み

ゴニョゴニョ。。。



何をやってんのかな~?・・・みたいに

5階に住む奥さんに笑顔で挨拶されたり



こんな時間にどうしたのだ!?・・・みたいな表情で

4階のご主人に目撃されたり



ココ(マンションの駐車場)で作業をしたのは失敗でした。


ふと時計を見ると16時半・・・





肝心なことをすっかり忘れていました。


試運転をかねてHWへ行きまして~

受付のお姉さんに元気よく挨拶。

「またお世話になりたいと思いますので宜しくお願いしま~す!」・・・と

そして待つこと20分以上・・・このとき時刻は17時ちょうど



人気の就職支援担当のおじ様に


まるで10年前の西の大国の工場が、ゴッソリ切り取られてソコに存在していたかの様な、朽ちた工場での悲惨な体験談の

さわりだけを報告。


終業時刻が17:15だそうですので~続きはまた来週にでも!・・・と席を立ちました。


雇用保険はあと・・・19日分あるけど

是非とも早めに決めたいものです。


またHWへ通えます。



多くの就職希望者の背中からは

負のオーラが出ていますね~


今の境遇を嘆いても仕方がないでしょ!

前向きに新しいことに挑戦しようぜ!!!



・・・といつまで陽気にいられるかな~


あまりにも劣悪な環境下での仕事に耐え、生きてソコから逃げ切ることができた充実感があればこそ、こんな風に凹まずにいられるのかも。

普通の会社に就職して、日々平穏に過ごした末に解雇されたら~・・・むしろ理由が分からずに鬱になりそう。。。


もう粉塵や鉄粉のこびり付いた作業着を洗わなくていいんです。

体を洗った際に流れ落ち、浴室にこびり付いた鉄粉をブラシでゴシゴシお掃除しなくていいんです。


作業着やヘルメット

もしかしたら、また肉体労働ありの仕事かもしれませんので捨てられません。

地下茎掘りに十分活用は出来るかな!


有害物質に汚染された安全靴と防塵マスクはとっくに捨てました。


明日もご安全に!

何を作っていたのかがどうしても気になる方は続きへどうぞ

つまらぬものですけど・・・


ピー助の車のライトには

LDE デイライト 前

最近の車には標準装備されているデイライトを無理やり自力で付けていましたが~


この度・・・

左右と中央に赤いLED

後ろにも付けました

酷い手ブレで申し訳ありませんが~


左右のテールランプの内側とバンパーの下端にひっそりと貼り付けました。

路面の明るさがいいでしょ!?・・・・超自己満足。。。

日中の雨の日にバッチリでしょう!


テールランプは自然な仕上がりですので、ちょっとガッカリですけど。。。




でっ!作っていたのは~

完璧な仕上がり!

それらの点灯/消灯・・・点滅モード/点灯モードのスイッチ類を納める

スイッチボックスでした~



構想半年・・・ようやく完成しました。

イケないことなのですが~点滅モードがあるのが遊び心。。。こだわりです。

でも、道路交通法に抵触しますので~走行中はご法度。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

な~に作ったんだろう???

スイッチボックスだったんですね~円をカッターで作るってめちゃくちゃ大変ですね~

しかもノギスでちゃんと測ってやったんですね~とってもまめなんですね!

その姿が目に浮かびます。

前の職場でかなり大変な思いをされたので、良い方向に向かってるんですね。

もっと良いところがありますから~頑張ってください。

自分で生み出す楽しさ

ミィームさん こんばんは!v-283

ボックスと言っても見ての通り、裏はスカスカです。
パネルと言う方が正しいですね~

ちょうどいい具合の小物入れのスペースに突っ込んでいるだけなのですよ。

見えない裏側はコードが20本くらいゴッチャゴチャ!。

穴の径はこの作業で最も肝心なところです。
部屋の中でキッチリ測っておけば、車の中での微調整が不要となりますし、大き過ぎると苦労が水の泡です。

今までは仮設のスイッチボックスでしたので、スッキリまとまり大満足です。


いつも温かい激励をありがとうございます。

今回はいいご縁ではなかったということで、次に向け頑張りま~す。

こんどは空気の綺麗な職場を!

明日もご安全に!v-222v-512
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村