fc2ブログ

なんじゃコリャ~

一昨日の水曜日のこと。

病院の駐車場で植木にぶら下がっていた怪しい物体を発見。


なんの卵?

何かの昆虫の卵だと思うのですが~

分かりません。





第三者の厳しい判断をお待ちしております。





その後、スーパーで見つけた

「北海道産 焼きほたて 貝ひも」


大好きなおやつです!

軽快に食べていると~







ガリっ!





ついに奥歯が砕けたようです。。。



恐る恐る砕けた奥歯の破片と

その要因である「北海道産 焼きほたて 貝ひも」を取り出し~





見ます?









北海道産 焼きほたて 貝ひも の真珠-1

幸いなことに、歯が砕けたのではありませんでした。

でも・・・これは?

いずれにせよ食品に異物の混入です。



まずは販売元である近所のスーパーに文句を言わねば!



でも、回りまわって北国の生産者に話が伝わり~






北海道産 焼きほたて 貝ひも の真珠-2


「ばっかじゃね~の?ホタテには稀にラッキーな真珠が入っているんだよ~」

・・・と言われるのじゃないかと心配になり

ネット上をさ迷うと



やはりそうでした。



1パックに90gほどの貝ひも

この1本にだけ入っていました。

ラッキーだったものと思うことに。



明日もご安全に!


北国の山林で行方不明になった田野岡大和くん。

無事に見つかってよかったです。


もしもあの自衛隊の演習施設がなければ。。。

演習施設のカギが開いていなければ。。。

あの汚いマットレスに入り込むことをためらっていたら。。。


この数日、真冬並みの気温だったらしい北国で、よくぞ頑張りぬいたものです。



お父様は躾と称し、ちょっとブチ切れたのでしょうけど・・・


きっともう懲りたことでしょうね!





こんな喜ばしいニュースを知ったのは・・・

お昼休みに隣に座った同僚が、スマホで見つけて教えてくれました。


世界中がこのニュースに注目していたのにも驚き。



スマホって便利ですね~


最近はいろんな方がスマホで見つけた情報を教えてくれます。

ほんの一例ですけど
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

真珠ってびっくり!
ラッキー、、 なんですよね? ( ´艸`)

行方不明な男の子、 私も事務所で他の人が閲覧したスマホのニュースで知りました。
良かったと安堵しましたが、ピー助さんの記事を見てハッ、、
昼休みの出来事ではなくてガッツリ仕事中の話だったから~
あいつスマホ見てないで仕事をしろ! って感じ(笑)

拍手コメントありがとうございました。
GW、繁忙期の疲れが抜けず、、、 後半連休頂いたのでやっとゆっくり出来ました。
次は夏休み、、 お盆、、 上手に切抜けなくては。

これからは慎重に!

ちぃぃぃぃぃさん おはようございます!v-283

ガリっと音がした瞬間、しばらく歯医者に通わねばならない・・・と連想しました。

いや~真珠でよかったです。

今まで食べてて初めてなのですけど、気付かなかっただけなのでしょうね~


多くの方は社内を移動中もスマホ・・・個室の中でも多分スマホ・・・隠れてコッソリ。。。きっとスマホ・・・

スマホは片時も手放せぬ重要な情報源なのでしょう。

でも、そこまで急いで情報を収集する必要があるのかは非常に疑問です。

ちょっと理解できません。

休憩所は、みんなスマホでのゲームばかりやってて静まり返る不思議な空間です。


今の仕事は機械の前に立ったままで手先だけグルグル。。。

これが意外とくたびれます。

でも、前の仕事みたいに、しくじれば大損害!・・・みたいなミスは起こりえないものですからお気楽です。

夏休みまで無理せず程々に頑張りましょう!

本日もご安全に!v-222v-512



スマホで遊んでいるヤツを捕まえ・・・

「雲雀」ってなんて読むの?と尋ねひとつ学びました。

スマホを持っている奴らを友好利用!v-218v-17

わぉっ!

ピー助さん こんにちはe-257

なんとー!!
超ラッキーアイテムが2つも。

これはきっと何か幸運が舞い込む兆しかもですよ~!!

毎日大量のホタテを扱うkashineeですらここ数年は見ていません。

この真珠は、まさにお山で見つかった大和君のごとく、数々の偶然が奇跡のように重なってピー助さんのお口に舞い込んだのでしょうね。

大和君の行動力と数々の好条件がまるで奇跡のようだと家族で話していました。

きっとご両親やご家族がご先祖様を大事にしていたから・・・そんな気がしてなりません。

そんなに~!?

kashineeさん こんばんは!v-283

てっきり、加工中に真珠は異物として除去しているものと思いましたが、珍しいのですね~

ファミリーマートで売られているものは、裏面にクレーマー対策として注意書きがあるそうです。

後生大事にしま~す!!!


大和君はサバイバルの技術をアウトドア派に見えるお父様にしっかり教わっていたのでしょうね~

ピー助ならその場でず~っと待機していますよ。


今日は祖母の命日でした。

もちろんお墓参りに行きましたので・・・

ご先祖を大事にするピー助にもそろそろ幸運なんぞ。。。

明日もご安全に!v-512v-222
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ご来場者累計
この数字が増えると嬉しいものです
プロフィール
3.11の影響による困難をついに乗り越えました! 2014年10月30日までの困難。それからの困難。振り返ればきっと、どれも笑い話になるはず!・・・と思っています。

ピー助 

Author:ピー助 
ようこそお越しくださいました!
これもきっと何かのご縁です。
今後ともどうぞごひいきに!(^◇^)m

最新記事
最新コメント
お得意様のブログ
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村 にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村
写真ランキング にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村